単品リピート通販で知っておくべき!5Pになった新たなマーケティングミックス!

マーケティングミックスは、マーケティングを行う上で知っておくべきである重要なフレームワークです。

従来は、4つの要素から構成されていましたが、近年では、要素を1つ追加した5つの要素からなる新しいマーケティングミックスが主流となっています。

そこで今回の記事では、5Pとなった新たなマーケティングミックスについて説明したいと思います。

なお、単品リピート通販についての基礎知識等はこちらの記事にまとめていますので、ぜひ読んでみて下さい。

マーケティングミックスとは?

マーケティングミックスとは、マーケティングにおける様々な戦略の中で、最も具体的な施策を行う実行戦略のことを指します。

これを構成する要素が、Product(製品)、Price(価格)、Place(流通)、Promotion(プロモーション)であり、これらの頭文字をとり4Pと呼ばれます。この4Pは、マーケティング戦略の基本的な要素であり、非常に重要な要素でもあるため、正しく理解し活用していくことが大切です。

Product(製品)とは、製品に関する戦略のことを指し、どのような機能の、どのような製品を、どのような価値を持たせて製造していくのかと言う製品のコンセプトを定め、それを実行する生産技術や、製品コンセプトに準じたパッケージのデザイン、サービスの内容などを決定して行くことを指します。

Price(価格)とは、製品の適正な価格はどの程度なのか?競合製品とどの程度の価格差を持たせるか?と言った価格の相場や競合との比較、製品コスト、製品価値などから、どの程度の価格で販売するのが適当であるのか適正価格を決定して行くことを指します。

Place(流通)とは、実店舗で販売するのか?ECで販売するのか?どの地域で、どういった範囲に販売するのか?と言った製品を販売する経路を決定して行くことを指します。

Promotion(プロモーション)とは、製品を販売するには、消費者にどのような訴求を行っていけばよいのか?と言った販売促進や販売戦略を決定して行くことを指します。

5つ目の新たなマーケティングミックスとは?

マーケティングミックスは、マーケティングを行う際に、基本となるフレームワークであり、製品を販売するために何を行えばよいのかを考えるためのツールです。

従来のマーケティングでは、上記の4Pが一般的となっていましたが、最近では、この4Pに5つ目のPがプラスされることが多くなっています。

ただし、この5つ目のPは固定されているわけではなく、Popularity(人気・大衆性)、Process(業務プロセス)、People(人々)、Package(包装)と言う複数の候補があり、利用目的により追加し活用していきます。

Popularity(人気・大衆性)とは、数多くの消費者が受け入れやすい製品であるかどうかと言う、大衆性を表します。

限られた顧客層に対し、製品を販売するということも可能ですが、大衆性のある商品は、多くの消費者に受け入れられ長く売れ続けます。

そして、このように多くの顧客に長く愛用されると言うことは、長く安定した利益を上げることができ、事業全体を安定させることが可能となるのです。

現在のマーケティングにおける、このような顧客重視の考えから、このPopularityを5つ目のPとし、顧客に対する訴求方法を深く議論することが必要となっています。

Process(業務プロセス)とは、製品が作られているプロセスを表します。

近年では、顧客は製品そのものだけではなく、その製品がどのように作られているのか?どこで作られたものか?と言うことに高い関心を持っています。

また、国産の製品にこだわる消費者も増えており、多くの消費者が良質な製品、安全性の高い製品、信頼できる製品を求めているのです。

このように、現代の消費者の求める製品を提供するために、この業務プロセスを5つ目のPとし、改めて深く考え、製品に消費者が求める付加価値を与えることが必要となっています。

People(人々)とは、製品の製造、販売にかかわる人、また、顧客などの人々を表します。

これは、マーケティングの戦略を考える際に、関係者について深く議論するべきとされた場合に、5つ目のPとして追加されることがあります。

Package(包装)とは、製品のパッケージ、包装デザインなどを表します。

近年では、製品そのものだけではなく、製品のパッケージや包装などにもその価値が重要視されることが多くなっています。

そういった場合に5つ目のPとして追加されることがあります。

実際に利用する際の注意点

マーケティングミックスは、マーケティング戦力を立てる上で、便利なツールではありますが、安易に使用することはできません。

マーケティング戦略とはそのように簡単に立てるものではなく、段階を踏み、しかるべき順序で立てることが重要なのです。

また、マーケティングミックスの5つの要素をバランスよく整えることも大切です。

要素の間に矛盾が生じている場合、戦略自体がバランスを崩してしまうことにも成り兼ねません。

5つの要素の間に矛盾がなく、整合性が整っていれば、相乗効果を引き出すことも可能となるのです。

ただし、このマーケティングミックスは、顧客の視点から考えられたものではありません。

製品を提供する側の視点によって考えられたものであるため、実際の顧客の反応を予測することは難しいのです。

これは、マーケティングミックスの大きなデメリットであり、実際に利用していく際には顧客の視点に立って判断していくことが重要となります。

まとめ

今回説明したように、マーケティングミックスにおける、5つ目のPは固定されているわけではありません。

自社のマーケティング戦略を考える上で、基本となる4Pのほかに5つ目のPが必要である場合には、自社の戦略にあったPを追加し活用していくことが大切です。