KGIとKPIとは何?単品リピート通販では違いを正しく理解することが重要

マーケティングを行う上で、良く聞かれる言葉にKPIというものがあります。そしてさらにこのKPIとセットで使用されることが多いのがKGIという言葉です。この2つの言葉はどちらも良く似た目的で使用され、表記も似通っているため混同されることが多いようですが、実際の役割は異なるため、活用していくためには違いを正しく理解する必要があります。そこで今回の記事では、KPI、KGIの違いについて説明したいと思います。

なお、単品リピート通販についての基礎知識等はこちらの記事にまとめていますので、ぜひ読んでみて下さい。

KGIとは?

KGIは、KeyGoalIndicatorの略称で、重要目標達成指数と訳します。企業において最終的に達成すべき成果を具体的に数値化したもので、曖昧な基準では意味をなさないため、誰でも客観的に評価ができるように具体的な数値を設定する必要があります。このKGIは、企業全体の方向性を決定するものであり、主に長期間を対象とする数値です。

例として、年間の売り上げが6000万円のネットショップで、来年の売り上げを20%上げるという目標を立てた場合、この時の目標である売り上げ20%アップの達成の度合いを可視化するために用いられるのがKGIです。

KPIとは?

KPIは、KeyPerformanceIndicatorの略称で、重要業績評価指数と訳します。企業が事業目標を達成するには、そのプロセスの進捗状況を具体的に把握しておく必要があり、そのためにこのKPIが指標として用いられます。このKPIでは、主に短期間で結果の出る数値を設定します。目標を数値として明確化することにより、方向性が定まり目標達成率の向上が期待できます。

先ほど例として挙げた年間売り上げ20%を目標とするネットショップで例えると、売り上げ20%アップを達成するために必要となる施策、達成状況の把握のために用いられるのがKPIとなります。

KPIとKGIの違いとは?

KPIとKGIは、アルファベット表記も似ている事から、混同されやすい指標ですが、上記で説明したように、KPIはプロセスの進捗状況を評価するための指標、KGIは達成すべき最終目標を表すための指標という明確な違いがあります。一つ一つの商品レベルの話ではなく、企業全体の方針を定めた戦略的な最終目標の設定がKGIであり、目標の実現に向けて設定する具体的な業績目標がKPIということになります。わかりやすく表現すると、KGIは、企業全体がどこを目指すのか、目的地を定めるものであり、KPIは、その目的地にどういった経路で向かうのかを考えるものと言えます。そのため、構図としてはKGIの配下にKPIが連なるようなイメージで考えることができます。そして、KPI、KGIを設定するには、まず最上位にあるスケールの大きいKGIを定める必要があり、そこから下位にあるKPIを考えていくことになるわけです。そのため、日常の業務レベルでは、KPIのほうが重要視される場合も多くあります。

KPI・KGIを設定する方法とは?

KPI、KGIを設定するには、まずKGIから先に設定する必要があります。KGIとは、企業の最終目的となりますので、売上高、売上総利益(売上高から売上原価を差し引いたもの)、営業利益(売り上げ総利益から販売費、一般管理費を差し引いたもの)、市場のシェアなどのような指標を設定するのが一般的です。

KPIの設定には以下のような共通のものがあり、そこから設定するのが一般的です。

明確性(Specific)
計量性(Measurable)
現実性(Achievable)
結果志向または関連性(Result-orientedorRelevant)
適時性(Time-bound)

これらは、その頭文字をとって「SMART」と呼ばれています。

KPI・KGIを設定するメリットとは?

KPIは最終的な目標であるKGIを達成するための、プロセスを計測する中間指標です。KGIを達成するためには必要な過程を明確にし、その過程をどのくらいの状態で通過できれば最終的な目標が達成できるのか、さらにそれをクリアできているのかということを計測するのがKPIです。そしてこの指標を設定することで、組織やメンバーの間で共通の指標を目標とすることになるため、組織やメンバー間の意思統一を図ることが可能となります。また、具体的な数値で表すことにより、客観的な評価基準を定めることができるため、公平な評価ができるようになるということです。

どういった組織であれ、何らかの目標を達成する際に重要となるのは、今置かれている現状を正しく把握すること、そして目標を誰にでも分かるように明確化することです。達成すべき目標が曖昧であると、人によって解釈にばらつきが出たり、達成するために何をすべきなのかが分からなくなるといったことにもなりますし、現状を正確に把握できていなければ、目標の達成までに後どの位あるのか、どの程度努力をすれば良いのかと言ったことが明らかになりません。こう言った状況に陥らないようにするためには、KGI、KPIを用いて、目標をしっかりと定め、現状を正しく理解して、今何をすべきなのかを明らかにする必要があるのです。

まとめ

KPIとKGIは表記方法や意味合いが似通っているため、混同しやすい指標です。実際にこの2つは関連性が高く、共に目標の達成度合いを評価する指標でありますが、評価する対象が違い、本質的には異なります。そのため、この2つの指標を効率的に活用していくには、両者の違いと関りを正しく理解していくことが重要となります。