単品リピート通販の商品画像をプロ並みの商品画像で売り上げを上げる!

ECサイトで商品を購入する場合、ユーザーは商品の画像を見ただけで購入を決断しなくてはなりません。

そのため、この商品画像は非常に重要であり、写りの良くない画像を変えるだけで、売り上げが上がることもあるのです。

そこで今回の記事では、商品画像の重要性と撮影の注意点について説明したいと思います。

なお、単品リピート通販についての基礎知識等はこちらの記事にまとめていますので、ぜひ読んでみて下さい。

商品画像の重要性

ECサイトでは、実店舗のように商品を実際に手に取ることはできないため、ユーザーは、商品の画像を見て購入するかどうかを決断しなくてはなりません。

そのため、商品の詳細な情報がユーザーに伝わるような画像を掲載する必要があります。

しかし、画像が暗くて商品が見えにくいものや、商品の大きさが分かりにくいと言ったような画像を掲載しているサイトも多くあります。

そのような画像を見て、その商品を購入したいと思うユーザーはなかなかいませんし、いくら良い商品であっても、商品の画像でその魅力をユーザーに伝えることができなければ、売れることはないのです。

また、一方で商品の画像にこだわりすぎるサイトも存在します。

そういったサイトでは、商品の情報を伝えるというよりも、芸術性を強く意識しているケースが多く、これは結果として、商品の購入には繋がりにくくなります。

ユーザーが求めているのは、このような芸術性にこだわったやたらとおしゃれな画像や、前述のような商品が見えにくい画像ではなく、どのような商品なのかが一目で分かるような画像なのです。

商品画像と同様に、商品の説明も大切ですが、ユーザーの多くは、ECサイトで長い文章や細かい文字を読むことを避ける傾向があります。

また、実際に情報を文字で伝える場合と画像で伝える場合を比較したとき、圧倒的に画像から伝わる情報量のほうが多いのです。

もちろん、商品の説明文を掲載することは必要なことですが、その文字での説明よりも分かりやすい商品画像を一枚掲載するほうが、ユーザーに効率よく情報を伝えることができるということなのです。

また、楽天市場のようなネットモールでは、ユーザーが欲しい商品を検索したときに、さまざまな商品が一覧で表示されます。

そして、この時にユーザーが見ているのはほとんどの場合、商品画像だけであり、そこで興味をひかれた商品の詳しい説明を読むことはありますが、すべての商品の説明を読むことなどないのです。このことから考えても、商品画像はユーザーにとっても重要ですが、ECサイトにとっても非常に重要な要素であるといえるのです。

商品画像撮影の注意点

実際に商品画像を撮影する際には、自身で撮影するほかに、プロに依頼することもできます。

もちろん、プロに撮影してもらったほうがより良い画像が撮れますが、商品の数が多かったり、頻繁に商品が入れ替わるといった場合には、コストがかかり過ぎてしまうこともあります。

コストを抑えたい場合には、自身で撮影するのが良いですが、その際には以下の点に注意が必要です。

前述のように、商品画像はECサイトにとって非常に重要ですから、自身で撮影する場合であっても高いクオリティーに仕上げることが必要になります。

そのために、注意すべき点として、まず挙げられるのはライティングです。

これは、写真撮影に最も重要なことであり、ライティングに注意するだけでプロ並みのクオリティーに仕上げることも可能となります。

必要となるのはストロボやLEDと言った照明器具で、商品撮影の場合は白色光が最適です。

色付きのものは商品の色が分かりにくくなるので避けたほうが無難です。

また、この照明の当て方も重要であり、基本的には真上から強い照明を当て、さらに横、斜めから別の照明を当てます。

こうすることで、全体を明るくしながら、陰影をつけることができます。

さらに、ナチュラルな画像を求める場合や光が反射してしまう商品を撮影する場合には、ディフューザーと言う光を透過させる機材を使用すると効果的です。

次に挙げられるのは、撮影する角度です。

角度によって商品の見え方が変わりますので、基本的には商品を水平に写した画像をトップに掲載します。

そのうえで、違う角度から撮影したものを掲載すると、商品の状態が分かりやすくなります。

また、離れた位置から撮った画像で商品の全体像を、近くに寄った画像で商品の質感を伝えることも効果的です。

また、商品の背景にも工夫が必要です。

雑然とした場所で商品を撮影すると、どれが商品なのか分からない状態になってしまいます。

商品を購入してもらうために撮影するのですから、商品を目立たなくさせるようなものは外し、白色などの単色の背景を使用するのが最も商品が映える方法です。

また、自然な印象を与えたい場合には、木製のテーブルの上や布を利用するのも効果的です。

さらに、商品の特性を生かすため、商品ごとに撮影方法を変えることも重要です。

洋服であれば商品を着用している画像や食品であれば実際の食事風景など、ユーザーが画像を見て、使用してみたくなる、食品ならば食べてみたくなるような再現画像を掲載することも効果が期待できます。

特に、洋服などのアパレル商品は試着ができないため、ユーザーはサイズ感が分かりやすい画像を必要としています。

商品画像だけでなく、モデルが着用している画像や、マネキンに着用させている画像を複数枚掲載し、ユーザーがサイズ感をつかみやすいような工夫をすることが大切です。

最後に挙げられるのは、撮影した画像を修正、加工するということです。

画像の修正、加工では明るさや色などを調整して、より商品が魅力的に見えるようにすることや、背景にある余分なものを消す、サイト上で素早く読み込めるようなサイズに圧縮するといったことが可能です。

写真の撮影にも技術が必要ですが、この修正や加工にも技術が必要となり、加工の出来次第で画像の出来栄えが格段に変わりますので、この加工だけをプロに依頼するのも有効な方法です。

まとめ

商品画像はユーザーにとっても、サイト側にとっても非常に重要であり、商品の魅力を引き出した画像に変えるだけで、売り上げの増加も期待できます。

そのため、今回説明した点に充分注意をして商品撮影を行い、プロが撮ったような魅力的な画像でユーザーを惹きつけましょう。