健康食品通販市場は、今後も成長が見込める有望な市場ですが、全てのサイトが成功しているわけではありません。
安易に参入しても、競合が多く、類似した商品も多いわけですから、失敗してしまうサイトも多く存在しています。
そこで今回の記事では、健康食品通販で成功するポイントについて説明したいと思います。
なお、単品リピート通販についての基礎知識等はこちらの記事にまとめていますので、ぜひ読んでみて下さい。
健康食品は、実店舗で購入するのが一般的である他の食品とは異なり、元来通信販売で取り扱われることが多い商品です。
さらに、健康食品には他にも一般の食品とは異なる特徴があります。
1つ目の特徴は、購入者(ユーザー)の年齢層が高いと言うことです。
特に、健康に関する関心の高い高齢世代からの購入が多いのも特異な点と言えます。
2つ目の特徴は、定期購入やリピート購入者が多いと言うことです。健康食品は、その効果を得るために長期間継続して摂取することを求められることが多いですので、リピート販売に繋がりやすい商品と言えます。
3つ目の特徴は、他の食品よりも安心、安全であることが求められる傾向が高いと言うことです。
健康に関心の高いユーザーが購入するものですから、原材料や製造方法にも関心が高く、より安全性を強調する必要があるのです。
4つ目の特徴は、薬機法(旧薬事法)に関係があると言うことで、これは健康食品を取り扱う上で最も注意しなければならないことです。
健康食品には以上のような特徴があり、これらを踏まえたうえで販売を行っていくことが重要となります。
健康食品通販で失敗するケースとして良く挙げられるのは、ECサイトが分かりにくいと言うことです。
これは他のECサイトでも言えることですが、ユーザーの年齢層が高い健康食品では特に注意する必要があります。
分かりやすいサイトにしたいのであれば、サイトのデザイン性にこだわる必要はなく、むしろ、デザイン性の高いサイトは高齢層から敬遠される傾向があります。
ユーザーの年齢層が高いのですから、サイトはシンプルで落ち着いたデザインでまとめ、機能も分かりやすいシンプルなものが好まれます。
また、購入に繋げるためには、文字も大きめで読みやすくすることが必要ですし、購入ボタンやカートに入れると言った重要なボタンは特に大きくわかりやすくすることが大切です。
また、サイトだけでなく、商品の画像が分かりにくいことも失敗する原因となり得ます。
健康食品通販では、実際に商品を見てもらうことはできませんので、商品の実際の大きさやデザインなどがしっかりとわかる画像を掲載する必要があります。
サプリメントなどの錠剤タイプのものは実際の大きさを伝えるために、比較対象となるものを並べて撮影することも効果的です。
ただし、ただ商品を並べた画像だけでは、ユーザーの購買意欲をわかせることはできませんので、画像の明るさや、商品が魅力的に見える構図などに気を配るようにしましょう。
次に、先ほど述べたように、健康食品通販には大きな特徴としてリピート購入が多いと言うことがあります。
しかし、サイト上にリピート購入に繋がる機能がなければ、せっかく続けて購入しようと言うユーザーをみすみす逃してしまうことになり、これも失敗の大きな原因となります。
このリピート購入に繋げる機能として具体的なものには、定期購入機能があります。
健康食品通販ではこの機能を利用しているケースが多く、この機能を導入しておけば、初回購入のユーザーをスムーズに定期購入に誘導することが可能となります。
また、メールマガなどのメールマーケティングもリピート購入に繋げるために重要ですが、ユーザーの年齢層が高い健康食品では、DMも効果的です。
高齢世代はメールを読むことに不慣れな場合が多いですし、紙媒体である方が信頼感を得られる可能性が高いです。
さらには、メルマガなども印刷したものの方が読んでもらえる可能性がより高くなりますので、購入者へ商品を発送する際には必ず同封するようにしましょう。
さらに、健康商品の特徴でも触れましたが、健康食品通販では安心、安全がより強く求められる傾向があります。
そのため、ユーザーが安全かどうかを判断する基準となる商品の情報は、できる限り詳しく掲載する必要があるのです。
商品情報が少ない場合、それだけでユーザーに不安感を抱かせることになりますので、それが失敗の原因ともなるわけです。
ユーザーは具体的な情報として、商品にどんな成分が使用されているのか、品質に問題はないかと言うこと求めていますので、必ず詳しい成分表示を掲載する必要があります。
また、製造方法にも安全性を求めますので、どういった場所で、どのような製造工程で作られているのかと言うこと掲載し、また、生産者の写真などを掲載するのも効果的です。
最後に、健康食品通販において、最も注意しなければならないのが薬機法に触れないことです。
薬機法では、商品の効果効能に言及するような表現を禁止しており、効果効能を断言するような表現は薬機法違反として罰則の対象となります。
また、過剰な表現でユーザーを購入へ誘導できたとしても、実際に効果がなければリピート購入することもないですから、結果として売り上げが伸びることもないのです。
この過剰な表現の例としては、必ず痩せると言った表現や、痛みがとれる、病気が治ると言った医学的な効果があると勘違いさせるような表現が使用されていることがあります。
しかし、健康食品はあくまでも食品であり、こられの表現のように絶対に効果があると断言できるものではないのですから、過剰な表現は避け、効果が期待できると言う程度の表現にとどめることが大切です。
健康食品は、ユーザーの年齢層が高く健康に関心が高いことから、一般的な食品を購入するよりも、購入に対し慎重になる傾向が見られます。
そのため、商品の情報を詳しく掲載するなどして安心安全であることを強調し、、そのユーザーの不安を取り除くことが重要なポイントとなります。
また、サイトの構築やマーケティングなども、ユーザーの年齢に合わせていくことが、健康食品通販成功への近道となります。