単品リピート通販で基本となるのはやはり商品力とコンセプトであることはいうまでもありません、世の中にこれだけ商品が出回っている時代に、商品が売れるかどうかはコンセプトや切り口を変えて顧客にアプローチをするのが大切なのです。
OEM商品ってどうやって作るのかってこれからスタートを考えている人はわからないですよね、これって実は一瞬でわかる方法があるのです。
まず通販サイトでよく売れている商品をいくつかピックアップします。
通販会社の商品の裏面の商品パッケージを見てみてください、製造元というのがOEMを委託している工場となり一目瞭然でどこが製造をしているかを知ることができます。
OEM先の工場をいくつかピックアップしたらやることは、相見積もりをとってもることをおすすめします、あとチェックするのは最低ロッドをどれくらいで作成してくるのかということ、そして商品パッケージなどまで作ってくれるのかということ。
単品リピート通販ではOEMしてくれる工場との連携は失敗と成功をわけるといってもいいほど、重要なものになります。
最低ロッドはどれほどから引き受けてくれるのか、そして製品化するまでに必要なリードタイムなどをしっかり把握しておく必要があります。
発注したら3ヶ月で商品が出来上がるのと、6ヶ月のリードタイムがかかるのでは、発注タイミングやキャッシュフローなど、経営にとって大きな影響があるからです。
そしてOEM製品をつくるのであれば、必ず確認しなければいけないことがあります、希少価値があったり、話題性がある成分は入っているのかという点です。
話題の成分や知名度がある成分か、新しい成分などが入っていなければ商品をセールスする力が弱くなってしまうからです。
化粧品などであれば、女性は話題の成分などに敏感になっているので、新しい成分や注目されている成分があれば、製品にいれることで話題性を演出することができます。
また医薬部外品のOEM製品について知らない人も多いかもしれないので、共有しておくと医薬部外品に関してもOEM製品を作成することができます。
なお、単品リピート通販についての基礎知識等はこちらの記事にまとめていますので、ぜひ読んでみて下さい。