単品リピート通販事業を展開する上で必要なおすすめ仕入れサイト3つとは

この記事では、これからネット通販事業を展開しようと考えている方におすすめな3つの仕入れサイトをご紹介しています。

ネットで通販事業を立ち上げたは良いものの、基本的な知識が多少は必要になってきます。

そのうちの一つが仕入れサイトの確保です。

そこで今回は、実際に成功している方々が利用している信頼出来るおすすめ仕入れサイトをご紹介していきたいと思います。

なお、単品リピート通販についての基礎知識等はこちらの記事にまとめていますので、ぜひ読んでみて下さい。

仕入れサイト①:NETSEA(ネッシー)

有名な大手の仕入れサイトですが、企業間取引のBtoBで卸し・仕入れを行っていて現在は、法人や個人事業主やビジネスを目的とした方のみが登録可能となっています。

またNETSEA(ネッシー)は、2種類の会員登録を行うことができ、

サプライヤー(メーカー・卸業者)
バイヤー(小売業者・事業者)

に分かれています。

しかし、NETSEA(ネッシー)の価格はバイヤーのみにしか表示されないため、競合他社の価格を比較したい場合は、サプライヤーとバイヤー両方を登録している方もいます。

ちなみに、登録は無料なのでNETSEA(ネッシー)を軸に仕入れたい方は両方に登録するのもおすすめだと思います。

しかし、登録無料でビジネス目的であれば誰でも登録出来るため、ライバルや競合が多いのも事実です。

つまり、誰でも登録して仕入れることが出来るということは、NETSEA(ネッシー)そのものが格安のネットショップみたいな状態だということです。

ですので、敷居は低く大手ではありますがそれなりのデメリットはあると思っておいた方が良いと思います。

仕入れサイト②:イチオクネット

次にご紹介するのが、アパレル関係に強い仕入れサイトの「イチオクネット」です。

先に紹介した「NETSEA(ネッシー)」同様に、無料で登録することが出来るためネット通販事業に取り組んでいる多くの方が利用している仕入れサイトになります。

そんな「イチオクネット」の特徴は、「NETSEA(ネッシー)」よりもコスパがかなり良いと言う点です。

中でも、仕入れ価格から10%ポイントバック・5,000円分のポイント還元など登録しているユーザーにとって有難い特典があります。

しかし、一方で「イチオクネット」は国内問屋になるので、どうしても仕入れ価格が若干高めなのが、ある意味デメリットではあるかもしれません。

しかし、ポイントを還元してくれるサービスはネット通販と合わせてポイ活をしている方などにとっては非常に魅力的な仕入れサイトではあるので、登録しておいて損はないかと思います。

仕入れサイト③:TOPWHOLE(トップホール)

2番目に紹介した「イチオクネット」と少しジャンルは被ってしまいますが、「TOPWHOLE(トップホール)」はアパレル専門の仕入れサイトになります。

特に、レディースファッションが強いので若い女性をターゲットにしたネット通販事業を展開するなら、ぜひ登録をしておきたい仕入れサイトだと思います。

上記の2種類の仕入れサイトと異なり、TOPWHOLE(トップホール)は月額3,000円が掛かりますが、入金すれば審査なしで即日仕入れることが出来ます。

何より月額料金が掛かると言う点で、競合が一気に減るためジャンルによってはかなりねらい目とも言えます。

また、若い女性に人気の韓国ブランドにも強いためプチプラ路線でネット通販事業を考えている方にもおすすめの仕入れサイトだと思います。

そして、何より仕入れた商品を実際のモデルが着用している写真を自由に使用することが出来るという訴求効果のある事業を展開出来る側面もあります。

月額料金は必要になりますが、アパレル関係のネット通販事業を展開するならぜひ登録しておきたい仕入れサイトではないかと思います。

まとめ

今回は、ネット通販事業を展開する上で必要なおすすめ仕入れサイトを3種類ご紹介してきました。

簡単にまとめると、

【NETSEA(ネッシー)】

登録無料
審査なし
サプライヤーとバイヤーの両方に登録できる
登録無料な分ライバルが多い

【イチオクネット】

登録無料/審査なし
アパレル関係に強い
ポイント還元サービスがある
国内問屋のため仕入れ価格が少し高め

【TOPWHOLE(トップホール)】

アパレル専門の仕入れサイト
若い女性に人気の韓国ブランドが豊富
月額3,000円が必要
月額制なのでライバルが一気に減る

と言った違いがあります。

もちろん、今回はご紹介していませんが他にも仕入れサイトはたくさんありますし、敢えて仕入れをしない「ドロップシッピング」という手法もあります。

一口にネット通販事業と言っても、仕入れ先を確保するかドロップシッピングを活用するかなどによっても、運営方法はだいぶ異なってくるのではないかと思います。

この辺りも踏まえた上で、仕入れサイトを活用するかどうかを決めてみてはいかがでしょうか。