「検索連動型広告」と「コンテンツ連動型広告」の違いとは

「検索連動型広告」と「コンテンツ連動型広告」の違いとは

この記事では、リスティング広告に分類される「検索連動型広告」と「コンテンツ連動型広告」の違いについてご紹介しています。

現代はネットの普及により、ネット上に広告を出稿する企業もたくさんあります。

しかし、ネットの広告と言っても様々な種類があるので、ごちゃごちゃになってしまっている人も少なくありません。

ですので、今回はネット広告の中でも特にメジャーなリスティング広告に分類される「検索連動型広告」と「コンテンツ連動型広告」の違いを、初心者の方にも分かりやすくご紹介していきたいと思います。

なお、単品リピート通販についての基礎知識等はこちらの記事にまとめていますので、ぜひ読んでみて下さい。

検索連動型広告とは?

検索連動型広告とは、GoogleやYahoo!と言った検索ツールを使用して検索をした際に検索キーワードに応じて検索結果上に表示される広告のことです。

例えば「しじみ・サプリ」と検索してみると、一番上に出てくるのはしじみのサプリメントを販売している健康通販会社の公式サイトの場合が多いです。

その健康通販会社の公式サイトのタイトルの下に小さく四角で囲まれた「広告」という表記があります。

この「広告」と表記されているのが検索連動型広告になります。

そして、この「広告」と表記されているサイトを検索ユーザーがクリックすることで、しじみのサプリメントを販売している健康食品会社にお金が支払われる仕組みになっています。

検索連動型広告は、ユーザーが検索した結果に基づいて広告が表示されています。

ですので、検索結果画面に見事に溶け込んだ表示になっているため、広告とは気づかずにクリックしているユーザーも少なくありません。

また「検索連動型広告」は、掲載した広告がクリックされない限り広告費が掛からないためそれぞれの企業の予算に合わせた広告費を捻出しやすいと言ったメリットもあります。

更に、興味のあるユーザーしか基本的にクリックすることはないためユーザー層やアクセス解析などにも役立ちます

しかし、広告である以上限られた予算内で運用するのは比較的難しいと言ったデメリットもあります。

更に、最近ではYahoo!がプロモーション広告に関する運用の規約を大きく変更したこともあり、個人でリスティング広告を運営している方にはかなり風当りが厳しくなっているのが現状です。

コンテンツ連動型広告とは?

コンテンツ連動型広告とは、webページ上にユーザーが興味を示すような画像やイラストを使用した広告のことです。

例えば、過去にダイエットに興味があってネットで検索をして調べた場合、再びネット検索のページを開くと自分の興味のあるダイエット広告が表示されていることがあると思います。

なぜなら、ネット上のプログラムがユーザーの過去の検索履歴を分析して、ユーザーの興味のある広告を厳選して表示させているからです。

しかし、コンテンツ連動型広告=イラスト・画像の広告(バーナー広告)とは限らず、検索連動型広告のように文字による広告も表示されることがあります。

コンテンツ連動型広告の何よりのメリットは、イラストや画像を使用している広告が多いため、検索連動型広告に比べてユーザーの潜在的意識に働きかける効果があります。

また、検索連動型広告と同じようにクリックされた分だけ広告費が発生する仕組みになっているので、低コストで運用することも出来るメリットもあります。

しかし、ネットの市場規模やユーザーの潜在的意識を理解していなければ、意図しないページで自分の会社の広告が掲載されてしまう可能性もあり、無駄な出費をしてしまう場合もあります。

ですので、コンテンツ連動型広告は検索連動型広告よりもマーケティング戦略が必要になると思います。

まとめ

今回は、リスティング広告に分類される「検索連動型広告」と「コンテンツ連動型広告」の違いについてご紹介してきました。

初心者の方向けに簡単にまとめると「検索連動型広告」と「コンテンツ連動型広告」には以下の違いがあると理解しておけばとりあえずは大丈夫だと思います。

【検索連動型広告】

・検索結果の一番上に、検索キーワードに応じて検索結果上に表示される広告のこと

・基本的に文字(テキスト)のみの広告で、検索結果に溶け込んでいる

既にニーズが分かっているユーザー向けの広告

【コンテンツ連動型広告】

webページ上にユーザーが興味を示すような画像やイラストを使用した広告のこと

イラストや画像を使用した広告も多いが、文字のみの広告もある

・ユーザーの検索履歴に合わせた広告を表示するため、必ずしも広告主が狙っているユーザー層に向けて表示されるとは限らない

と言った違いがあります。

「検索連動型広告」と「コンテンツ連動型広告」は、マーケティング方法もネットの市場規模もユーザー意識も異なるため、広告主側はそれぞれの広告に合わせた訴求方法を取らなければ効果を得ることは出来ません。

また、「検索連動型広告」も「コンテンツ連動型広告」もCV(コンバーション)、つまり成約に結びつかなければ意味がありません。

ですので、ネット広告の運用に興味のある方はもっと詳しく説明されている専門書やマーケティング戦略の知識などを学ぶことから始めた方が良いと思います。