単品リピート通販におけるマーケティングと広報、何が違うの?

新商品の発売などの時に、様々なメディアに企業の広報担当者が登場することが良くあり、商品の説明やアピールを行っています。

これは、マーケティングの一つのように見えますが、いわゆるマーケティングとして行う広告宣伝とは少し異なるようです。

では、一体広報の活動とマーケティング活動にはどんな違いがあるのでしょうか?そこで今回の記事では、マーケティングと広報の違いについて説明したいと思います。

なお、単品リピート通販についての基礎知識等はこちらの記事にまとめていますので、ぜひ読んでみて下さい。

マーケティングとは?

マーケティングとは、消費者が自然に購入したくなる状態を作るために、消費者のニーズに合った商品を、適切なターゲットに発信することであり、そのために、商品開発、販売戦略、広告宣伝、効果検証などのプロセスを一貫して行うことです。

つまり、企業にとってマーケティングとは、商品が売れる仕組みを作り、実行する事であると言えます。

広報とは?

一方で広報はPRとも呼ばれ、このPRとはPublicRelationsの略称であり、Public=一般の人々、Relations=関係性、一般の人々との関係性と言う意味があります。

つまり広報とは、企業と一般の人々、所謂社会とをつなぐ役割を担っている仕事です。

企業における広報の約割とは、企業の活動内容やコーポレートメッセージ、自社の製品やサービスと言ったものを発信することで、業界や消費者に自社への認知や理解を促し、企業活動を円滑に行い、自社のブランド力を向上させていくことです。

規模の小さい会社の場合、マーケティング担当や社長室などが広報の業務を担う場合もあり、また、広報担当者を設けていない場合もあります。

しかし近年では、インターネットの普及などにより企業と社会との関係性の向上が重要視されていることから、広報の仕事も重視されてきています。

広報は、広告宣伝、所謂マーケティングと混同されることが多いですが、業務内容は全く異なります。しかし、最終的な目的として自社のブランド力を向上させるといった点では同じであるため、間違われることが多いようです。

マーケティング業務の場合、費用をかけてメディアに広告を出稿することで、発信したい情報を消費者に届けることができます。

どのような情報であっても、それに対する対価を支払うことで確実に情報を発信することが可能と言うことです。

一方、広報の場合は、メディアに対し自社の情報を取り上げてもらえるように働きかけていくことで、情報を発信していく必要があります。

メディア側が提供された情報に対し価値があると判断すればその情報は一般に発信されますが、価値がないと判断されれば発信されないこともあり得ますし、発信されたとしてもどのように取り上げられるかはメディア次第となります。

広報の業務内容とは?

具体的に広報がどのような業務を行っているのかと言うと、その業務の幅は企業によって大きく異なります。

広報部門が独立している大手の企業であれば何名ものスタッフが在籍していますが、規模の小さい企業の場合、他の部署が兼任していることも多くあります。

ですから、広報の業務と言うのはその企業の広報への注力度合いによって大きな違いがあるのです。

一般的な広報業務には、大きく分けて社外広報(エクスターナル)、社内広報(インターナル)があります。

社外広報は、メディアを通し、消費者や業界などに認知を促す活動を行い、社内広報は、従業員に向けてコーポレートメッセージを浸透させ、自社の商品やサービスへの理解を促す活動を行います。

社外広報の具体的な業務は、主に報道関係者向けのプレスリリースでの情報発信、その他に記者会見や発表会見、謝罪会見、コーポレート情報に関する会見なども担います。

発信する情報は企業情報と商品やサービス情報に分けられ、それぞれ役割や情報の内容が大きく異なってきます。

企業情報を扱う広報は、主に経営陣、人事、福利厚生、IR情報などのサービス以外の情報を発信し、企業価値を高める活動を行います。

例として、代表取締役の挨拶や役員の露出、福利厚生制度の開始を広く認知させるといった活動が行われています。

サービスを扱う広報は、主に自社の商品やサービスの情報発信を行います。リニューアルや障害などによるプレスリリースや新規商品の発表会見などを担います。

さらに、どちらにも共通する広報活動として、メディアとのコネクションの構築があります。メ

ディア担当者との会食などのコミュニケーション、サービスや業界認知のための晩協会の開催などがあり、社外に発信する企業情報に対応するため、多岐にわたる活動を行います。

社内広報の具体的な業務は、社内報や社員向けのイベントなど、従業員にコーポレートメッセージを浸透させる、企業活動の理解を促す、従業員同士のコミュニケーションを活性させるといった活動を行います。

これらは、従業員の意識の向上、離職率の低下、コンプライアンスの強化などを目的として行われています。

まとめ

広報とは、企業のあらゆる情報を発信し、企業価値を高めていくものであり、マーケティングと共通する部分の多い仕事です。

マーケティングとは費用をかけて情報を発信し、商品やサービスを購入してもらうものですから、その点で大きな違いがありますが、最終的な目的は共通しているわけですから、双方が連携し互いの活動に生かしていくことが重要となります。