コロナ禍であってもD2Cビジネスはなぜ注目されているのか

新型コロナウイルスの流行により、ビジネスが大きく変化しています。

もちろん、コロナウイルスが流行する前から、消費者と企業が直接繋がり、顧客を中心としてビジネスを拡大させていくD2Cビジネスは注目されていたのですが、コロナ禍においてさらにD2Cビジネスが注目を集めているのです。

企業がD2Cビジネスを展開することで、自社のビジョンを直接素直に伝えることができますし、メーカーやブランドが独自販売チャネルを持つことができますよね。

そうすることで本来は必要であった仲介業者への手数料を大幅に削減することができますので、高品質低価格の商品開発を叶えることができるようになったのです。

また、より詳細な顧客データを得ることができますので、マーケティングに有効活用することができ、より顧客ニーズに合わせた商品販売を行うことができます。

通常でもこのようにメリットが非常に多いD2Cビジネスではあるのですが、なぜコロナ禍であってもD2Cビジネスが注目され続けるのかご存じでしょうか。

そこで今回は、コロナ禍であってもD2Cビジネスが注目されている理由について、詳しくお話させていただきたいと思います。

D2Cビジネスにご興味を持たれている方は、ぜひこの記事を最後までお読みになって、今後の参考になさってくださいね。

なお、単品リピート通販についての基礎知識等はこちらの記事にまとめていますので、ぜひ読んでみて下さい。

消費者のSNS利用時間の増加


コロナウイルス拡大防止のため、外出自粛が続いているのですが、その結果SNSの利用者が急増している実態が分かりました。

自宅にいる時間が増え、いつもの日常よりも数倍SNSを利用する方が多くなっているのです。

そもそもD2Cビジネスは、消費者との繋がりを持つため、そして自社商品の情報発信を行うために、SNSを積極的に利用して有効活用しなければなりません。

つまりSNSの利用者、もしくは利用時間が増えることで自然とD2Cブランドが消費者との接点を持つ機会が増えているのです。

そしてSNSに関してはもうひとつ、数多くあるSNSですが、それぞれのSNSの利用目的が異なっていることにも注目すべきでしょう。

たとえばFacebookやTwitter、LINEであれば、コロナウイルス関連情報を収集するために多く利用されているのですが、Instagramに関しては利用者の趣味に合わせたり、好きな情報を知るために利用されていることがほとんどです。

Instagramを利用してファッション情報やコスメ情報、フード情報など、楽しく感じる情報や趣味を充実させるために利用されていますので、関連するD2CブランドはInstagramを十分に活用していることが考えられますね。

コロナ禍における消費者のSNS利用動向の変化は、D2Cビジネスを後押ししたと言える現象になったのでしょう。

EC利用者の増加

SNS利用時間の増加と同じように、コロナウイルスによる外出自粛によって、EC利用者が増加していることも大きく関わっています。

外で買い物がしにくい状況になり、インターネットでの購買行動がかなり加速しており、今までインターネットショッピングをしていなかった人であってもこれを機に、ECを利用するようになっているのでしょう。

その利便性を感じ、さらに今後EC利用者の増加は止まらないことが予想されます。

また、ECを利用して購入されている上位の商品は、「書籍」「ゲーム」「おもちゃ」「家電」などの自宅時間を楽しむことができる消費アイテムになっており、この部類に次いでファッションアイテムや化粧品も多くなってきているのです。

D2Cはアパレルやコスメ業界と相性が良いといわれていますので、この流れもD2C事業者にとってみれば好機とも考えられるでしょう。

アフターコロナのD2C戦略

上記のように、コロナ禍であってもD2Cビジネスは注目されているのですが、SNSの活用が拡大しEC利用者が増えていることは、コロナが流行する前から起きている現象です。

確かにコロナはD2Cビジネスにとって追い風になっていることは間違いないのですが、その状況に頼っているだけではアフターコロナとなれば、ビジネスを続けることは難しくなってしまうでしょう。

だからこそアフターコロナを見据えたD2C戦略が重要なのです。

「顧客体験」と「フラットなコミュニケーション」に視点を持ちましょう。

自分たちの声がしっかり反映され、自分のモノ化にすることができる商品は、他の商品と比較しても思い入れが深くなり、より強固な固定客になる可能性が高いのです。

まとめ

以上、コロナ禍であってもD2Cビジネスが注目されている理由についてお話させていただきました。

新型コロナウイルスの流行により、店頭での接客販売が不安要素となっている今、D2Cビジネスは大いに注目されています。

消費者の生活スタイルも変わり、D2Cビジネスの利便性を感じてもらえる機会だと捉え、なぜ消費者にD2Cが受け入れられているのか、ということを考えた上でD2C戦略を考えていきましょう。