D2Cビジネスに必要な、スマホEFO対策

ブランドやメーカーが仲介業者を介すことなく、直接市場に参入するD2Cビジネスモデルが急速に普及しております。

D2Cビジネスは、商品の製造や販売、ブランディングなどの全てを自社内で行いますので、D2Cビジネスを導入することで、生産者と消費者との間にある障壁が取り除かれ、生産者が自社ブランドの評判やマーケティング、販売戦略を自由にコントロールすることができるようになりますし、消費者と直接コミュニケーションを取ることができるので、顧客からのフィードバックを得やすい環境にあるのです。

D2Cビジネスでは基本的に、ECサイト活用するのですが、ユーザーがECサイトを利用する際には必ずカートや会員登録のための入力フォームを通らなければならないでしょう。

ですが実際、このカートや入力フォームでの離脱率は約70%以上だと言われており、スムーズに入力を完了させるユーザーはたったの約30%しかありません。

特に最近ではスマートフォンからの閲覧率が高まっており、PCと比較しても小さい画面でフォームを入力することは一苦労ですよね。

だからこそ、ユーザーがストレスを感じないような入力フォームの最適化が非常に重要であり、このフォームを最適化するためには「EFO」が非常に効果的なのです。

そこで今回は、D2Cビジネスに必要な、スマホEFO対策について、詳しくお話させていただきたいと思います。

D2Cビジネスを確実に成功へと近づけたいと思われている方は、ぜひこの記事を最後までお読みになって、今後の参考になさってくださいね。

なお、単品リピート通販についての基礎知識等はこちらの記事にまとめていますので、ぜひ読んでみて下さい。

スマホEFO対策

・入力項目数を最小限にする

ユーザーにとっての入力のストレスを軽減させるためにも、項目数は必要最低限に抑えなければなりません。

入力項目が多くなってしまうと、どうしてもユーザーの入力意欲が減少してしまい、それが結果的に離脱に繋がってしまうのです。

たとえば、「氏名」「氏名(フリガナ)」「Eメールアドレス」「住所」「電話番号」「ログインパスワード」この最低限の6項目に絞り、固定するだけで、購入に対して必要な情報だけを絞り込むことができ、CVR最大化に振り切った内容にすることができます。

・見やすい文字サイズにする

文字はより見やすいサイズに設定しておくことが大切です。

一般的なフォームの文字サイズは「14px」であり、14pxより小さい文字設定にしてしまうと、視認性が落ちて入力がしづらくなってしまいます。

また顧客層に合わせて文字サイズを変更することも大切です。

もしご年配の方をターゲットユーザーとしている場合は、小さい文字では負担になってしまいますので、18px程度まで上げることで好結果を得ることが出来るでしょう。

・入力欄を最適なサイズにする

入力欄のサイズがスマートフォン用に最適化されていなければ、タップ時に間違えてしまったり、入力がしづらかったりすると、離脱に繋がってしまいます。

ですので、入力欄のサイズを最適化することが重要でありますので「50~60px」の高さにしましょう。

横幅が問題なくとも高さが足りてないと、入力欄が小さく見えてしまうことがありますので、ユーザー視点にたった確認を行わなければなりません。

・リアルタイムエラーの表示

リアルタイムエラーとは、フォーム内にて指定外の入力内容がある場合には、その場でアラートを表示させる機能です。

システムによっては、このリアルタイムエラーが標準装備されている場合もありますので、リアルタイムエラーを表示させると、「せっかくフォーム入力が終わったのにその後にエラーが出てしまった」「また項目に戻り再入力をしなければならない」などということがなく、その場の入力ミスが明確になるのです。

顧客にとっての大きなストレスを軽減させ、離脱に繋がる要因を無くすことができるでしょう。

・プレースホルダーを活用する

プレースホルダーとは、事前に入力欄に薄いグレーなどで入力の例を表示させる機能であり、ユーザーはそこに何を入力するべきなのか、ということを明確に理解することができるので、入力に対する迷いが無くなります。

このプレースホルダーで注意したいポイントは、プレースホルダーにラベルやヒントを置き換えないことです。

一見フォームが短く、スッキリ見えるのですが、たとえばそれがパスワード入力欄で「パスワード8文字以上」と記載した場合、入力を始めるとそれがきえてしまうので、ユーザーを困惑させてしまうのです。

そして再度確認したい場合でも、入力内容を消し、その項目以外の項目をタップしなければなりませんので、このような場合もユーザーにストレスを与えてしまうでしょう。

・生年月日入力はロール形式にする

生年月日の入力欄に関しては、ドロップダウンメニューというロール形式にすることがおすすめです。

もしこの項目がキーボードであった場合、どうしても手間がかかってしまいますので、ドロップダウンメニューにすることがおすすめです。

まとめ

以上、D2Cビジネスに必要な、スマホEFO対策についてお話させていただきました。

EC業界に大きな変化をもたらし、どんどん市場が拡大する中で、より多くの顧客に自社ECを訪れ、購入完了までのサポートを行うことができなければ、顧客は買い物の途中でWebサイトから離脱してしまい、ビジネスチャンスを逃してしまうのです。

このようなことが起きないためにも、ぜひスマホEFO対策を徹底して行い、D2Cビジネスの売り上げに繋げてくださいね。