D2CビジネスでInstagramライブを活用する際のポイント

ここ数年、D2Cというビジネスモデルがトレンドにもなっています。

D2Cは、消費形態が変化する中で登場したビジネスモデルであり、コト付きのモノ消費とも呼ばれており、世界観を最重要視するブランドが多く取り入れていることでしょう。

D2CはDirect to Consumerの頭文字を取った略称であり、ブランドや企業が自ら企画、清算した商品を、広告代理店や小売店などの仲介業者を介すことなく、消費者と直接取り引きを行うビジネスモデルです。

SNSやECサイト、実店舗を活用して消費者と直接コミュニケーションを取り、その上で生産した商品を販売します。

特にアパレルブランドや美容品、化粧品の多くが採用しているビジネスモデルでありますので、ここ数年で非常に多く取り上げられるようになりました。

ですが、ここ数年コロナウイルス感染症の影響で、多くのビジネスが営業自粛や店舗数現象などの打撃を受けて課題を抱えていることでしょう。

特にD2Cでも重要である顧客とのコミュニケーションが、大きな課題となっている企業も多いのではないでしょうか。

そんな時に重要なツールになるものが、顧客と日常的にコミュニケーションを取ることができる「Instagram」です。

Instagramはライブ配信などで顧客とリアルタイムに繋がることができますので、ぜひ活用したいツールでしょう。

そこで今回は、D2CビジネスでInstagramライブを活用する際のポイントをご紹介したいと思います。

今のコロナ禍において、Instagramライブは非常に注目されていますので、ぜひこの記事を最後までお読みになって、D2Cビジネスの参考になさってくださいね。

なお、単品リピート通販についての基礎知識等はこちらの記事にまとめていますので、ぜひ読んでみて下さい。

ポイント1:ライブ配信前は必ずテスト配信を行う

Instagramライブは、無料で活用することができ、商品の魅力や使い方を動画というリッチなフォーマットで見せることができますし、視聴者からの質問にもリアルタイムで回答することができますので、まるで実店舗で接客しているような接客を行うことができます。

ですので、売り上げに繋がる非常に有効なツールになるのですが、配信する前には必ずテスト配信をすることが重要です。

個人アカウントからInstagramライブのテスト配信を行い、さまざまな昨日や操作に慣れることが重要です。

またその際には併せて、通信環境や使用するモバイル端末の充電が途中で切れてしまわないように確認することも重要です。

ポイント2:最低でも15~20分以上ライブ配信する

Instagramライブが始まると、そのブランドをフォローしているユーザーにはすぐに通知が届くのですが、それにすぐに気付かないユーザーも非常に多いので、徐々に視聴者が増えることを見越して、最低でも15~20分以上配信することがおすすめです。

また、開始直後も視聴者が一気に集まらないことも予想されますので、ある程度人数が集まってから商品の紹介をしていきましょう。

この際、商品説明までの時間があまりにも長すぎてしまうと視聴者が減ってしまう可能性もありますので、注意が必要です。

ポイント3:ライブの配信タイミングはインサイトを活用する

どの層の利用者をターゲットにするのか、ということによって、Instagramライブの配信のタイミングは大きく異なります。

いつ配信すべきなのかを迷った場合には、アプリの中にある「インサイト」から既存フォロワーがアクティブな曜日や時間帯を参考にしてみましょう

たとえば、毎週〇曜日の〇時からということを特定し、定期的にInstagramライブを行うことで、フォロワーに配信日を覚えてもらうことができ、Instagramライブの回数を重ねるごとに視聴者が増えることが多いのです。

ポイント4:ライブ配信の事前告知を行う

Instagramライブを行う際は、事前にフィード投稿やストーリーズを活用して事前告知を行いましょう。

フィード投稿の場合は、イベント情報をタグ付けする機能を活用することで、それに興味を持ったユーザーがInstagramライブの配信に合わせてリマインダーを設定することができますよね。

それ以外にもストーリーズではカウントダウンスタンプと質問スタンプを活用し、事前にフォロワーから回答してほしい質問を集めておくこともできます。

ポイント5:ライブ配信中はユーザーからのコメントを紹介する

Instagramライブの最大の魅力と言えば、ユーザーとリアルタイムでコミュニケーションを取ることができる、ということでしょう。

ライブ配信中に寄せられるコメントや質問には積極的に丁寧に応え、紹介していきましょう。

また、配信者自身がそのコメントに配信のテーマを記入し、それを固定しておくことで、途中から視聴し始めたユーザーもどのような内容のライブ配信であるのか、すぐに分かるのでおすすめです。

ポイント6:ライブ配信後はIGTVへシェアをする

Instagramライブを視聴したくても見ることができなかったユーザー、ライブ配信を見逃してしまったユーザー、もう一度見返したいというユーザーのために、Instagramライブ配信が終わった後はIGTVへシェアをすることをおすすめします。

Instagramがアップデートされた後は、リーチしたアカウント数やライブ配信中のピーク時の同時視聴者数などを、インサイトでも閲覧することができますので、ライブ配信後はデータを確認し、次に活かすことができるでしょう。

まとめ

以上、D2CビジネスでInstagramライブを活用する際のポイントをご紹介させていただきました。

Instagramは、さまざまな業種や業態のビジネスモデルが、顧客とオンラインで交流し、売り上げの拡大やファンの増加を達成している非常に有効なツールです。

Instagramライブを活用することで、D2Cビジネスにおける重要なファン作りに直結させることができますので、ぜひこれらのポイントを参考にInstagramライブを配信してくださいね。