日本から世界で支持されるD2Cブランドが生まれない理由

日本には、現在多くのD2Cブランドが誕生しており、消費者から高い支持を得ているブランドも出てきています。

しかし、アメリカのD2Cブランドのように大きく成功しているケースはほとんどなく、世界的に高く評価されているブランドもありません。

その理由は、いくつかありますが、最も大きな問題は、日本人の考え方であると言われているのです。

そこで今回の記事では、日本から世界で支持されるD2Cブランドが生まれない理由について説明したいと思います。

なお、単品リピート通販についての基礎知識等はこちらの記事にまとめていますので、ぜひ読んでみて下さい。

日本のD2Cは世界では評価されない?

日本は、古くから製造業が発展し、モノづくり大国として知られてきました。

しかし、様々な要因から、その製造業は低迷しており、以前のような活況とは程遠い状況となっています。

それでも、世界的には、日本の製造業に対する信頼は高く、日本の製品は質が高いと考えられているのです。

実際に、日本の製造業の中には、世界的に名の知れた企業も多くあるのです。

それにもかかわらず、日本のD2Cビジネスから、世界に広まるケースはほとんどありません。

これは、デジタルを活用したサービスにも言えることです。

日本でも、デジタル化は進んでおり、様々なデジタルサービスが提供されていますが、それらの中で、世界的に利用されているサービスはアメリカや中国からきたものばかりです。

日本で作られたデジタルサービスは、国内では利用されていますが、世界中で利用されているようなサービスは生み出されていないのです。

日本から世界で支持される製品やサービスが生まれない理由

これは、日本の製品やサービスが他の国のものよりも劣っているということではありません。

日本は、技術力が高く、質の高い製品やサービスを多くの企業が実際に生み出しているのです。

では何が問題かということ、良く言われているのが言語の問題ですが、その他にもいくつか大きな問題があります。

その一つ目の問題が、製品やサービスを作り出す時点で、日本人向けとして作られているという点です。

製品やサービスを作り出すのは人ですから、日本人が作るものが日本人向けとなってしまうのは、致し方のないことでもあります。

しかし、日本は独自の文化や価値観を持つ国です。

そのため、日本人向けに作られた製品やサービスは、他の国の人々にはささりにくいのです。

世界で利用されている製品やサービスを作り出している企業は、初めから、世界中のユーザーに向けて製品やサービスを作っています。

世界に進出したいと考えるのであれば、まず、日本人の視点を捨てて、世界の視点で製品やサービスを考えなくてはならないのです。

2つ目の問題は、製品やサービスそのものよりも、営業を重視する点です。

日本では、これほどデジタルが進化した中であっても、いまだに、営業活動に注力する企業が多くあります。

しかし、そもそも、この営業職と言うのは、日本の企業では重用されていますが、世界的に見るとあまり一般的ではありません。

特に、アメリカは国土が広いため、営業が走り回るということはほとんどなく、ましてや、デジタル化が進んだ時代に立ち上げられたスタートアップ企業が営業に出向くことなどあり得ないのです。

彼らがユーザーを集めるために注力するのは、製品やサービスの質を高め、デジタルを通じて、それをユーザーに訴求することです。

そして、その質を常に向上し続けることで、ユーザーの支持を集めていくのです。

一方、日本の企業は、営業活動を重要視しすぎるために、製品やサービスの質を高めることが疎かになってしまうのです。

そのため、世界的に見て、日本の企業の製品やサービスは魅力の低いものとなってしまうのです。

3つ目の問題は、目先の売り上げに捉われている点です。

日本のスタートアップ企業が目的とするのは、まず、売り上げを上げて、利益を得ることです。

これは、悪いことではありませんし、日本の企業の多くが利益を目的としています。

しかし、利益が重視されると、どうしても、ユーザーにとって魅力的な製品やサービスは提供されにくくなるのです。

一方、世界的に支持されている製品やサービスを提供する企業は、目先の売り上げや利益は度外視されます。

その理由は、彼らにとって重要なのは、ユーザーをどれだけ集めることができるかということだからです。

世界的には、ユーザーを集めることができる製品やサービスであれば、売り上げがなくても、高い評価を得ることができるのです。

そのため、彼らは、ユーザーが求める製品やサービスを作りだすだけに注力するのです。

このようなことから、利益を重視する日本の製品やサービスは、世界的な評価を得ることができないのです。

まとめ

日本には、世界中で利用されている製品やサービスが、数多く普及しています。

これらのサービスは、多くのユーザーから高い支持を得ていますが、どれも日本で作られたものでありません。

日本で作られた製品やサービスは、国内ではある程度の評価を得ることができますが、世界的に認められることはほとんど無いのです。

その理由が、今回説明した点です。

これは、日本が言語だけでなく、独自の文化や価値観など、世界とは異質な点が多くあり、多くの企業がそれに捉われてしまっているからなのです。

D2Cに限らず、世界で評価されるためには、これらを取り払い、初めから世界に向けた視点に立つことが必要なのです。