近年、EC業界の中でも特に大きな注目を集めているビジネスが、D2Cというビジネスモデルでしょう。
自社内で商品開発から販売までの全ての工程を完結させ、顧客と直接的な関係性を構築することが特徴です。
また、デジタル技術が発達している現代だからこそ、これを用いて効率よくビジネスを運営し、独自の世界観を持って顧客の共感を得ていることも、D2Cビジネスの強みでしょう。
また、新型コロナウイルスの影響により、小売企業のオンラインシフトが続いている中で、D2Cビジネスをスタートし、EC事業を強化させることも多くなってきました。
D2Cビジネスにて、Webサイトを効率的に運用していくためには、独自の戦略が重要であり、自社Webサイトならではの「メリット」を提供しなければならないのです。
そこで今回は、D2Cビジネスで自社Webサイトに求められる「メリット」について、詳しくお話させていただきます。
D2CビジネスでのWebサイトの運用ノウハウを学びたいと思われている方は、ぜひこの記事を最後までお読みになって、今後の参考になさってくださいね。
なお、単品リピート通販についての基礎知識等はこちらの記事にまとめていますので、ぜひ読んでみて下さい。
楽天市場やAmazonなどの大手ECモールは、大規模な集客施策だけでなく、ポイント還元やセール販売など、消費者の購入意欲を刺激するような施策を行っています。
大手ECにはパワーがありますので、自社Webサイトで購入することで得られるメリットは何か、ということを打ち出し、大手ECモールを超えることができるようなサービスを提供しなければなりません。
SEOやリスティング広告によって、自社Webサイトへ集客したとしても、ECモールから提供されるサービスのほうが魅力的であれば、顧客はECモールへ流れてしまうのです。
大手ECモールではなく、自社Webサイトに求められるメリットとは何なのでしょうか。
それは、販売価格はECモールと同等、もしくは安いこと、そして送料や配送スピードもECモールと同等、もしくは同等以上であること、店頭受取や法人対応、まとめ買い、名入れなど、ECモールにはない売り方やサービスが用意されていること、自社クーポンやポイントが発行されていること、ID決済などを導入し、決済の選択肢を増やすこと、SNSやメールマガジンを活用し、積極的に顧客とコミュニケーションを取ることが重要です。
具体的には、「自社の方が安い」「〇〇の場合は送料無料、5%オフです」「まとめ買いは〇〇円値引き」「Amazon Pay、PayPayでの支払い可能」「自社で購入して頂きありがとうございます」ということを積極的に発信していきましょう。
ここ数年で、ECに関連するキーワードが激化しており、ビッグワードの検索結果、そして広告枠の上位は大手ECモールが独占している状態です。
自社Webサイトではいかにコストを抑えて集客するか、ということが重要です。
そのためには、SEOやリスティング広告の運用のためのコツを自ら学ぶということは必要不可欠です。
この運用のコツが分かれば、費用対効果の高い施策や、そうでない施策を把握することができますので、無駄な集客コストを抑えることができます。
SEO運用のためのポイントとしては、Googleマイビジネスの重要性が高まっていると考えられるでしょう。
指名検索を増やすためにプレスリリースを活用し、オウンドメディアのコンテンツや文字数、そして滞在時間が重要です。
Googleマイビジネスに登録し、プレスリリースとして指名検索を増やすためのメディア戦略を考案し、SNSなどの言及を増やすこと、そしてオウンドメディアは文字数を重視し、文字が多くても読まれるコンテンツのレイアウトを考え、図やイラスト、動画などを入れて滞在時間を伸ばしましょう。
まずは自社内で自力で運用してみましょう。
自社Webサイトの集客に、InstagramやTwitter、FacebookやLINEなどのSNSを活用することが主流になっています。
SNSを運用する目的の一つとしては、ブランドファンを増やすことですので、フォロワーにとって有益な情報を発信しなければなりません。
SNSで商品情報やセール情報ばかりを発信してしまっていては、テレビ番組でCMを流しているだけなのです。
自社ブランドに興味を持っているフォロワーを、いかにファンにするか、ということを考えるのであれば、商品開発時のブランドストーリーや商品に対するこだわり、そして継続的に見たいと感じてもらえるようなコンテンツを作ることが重要なのです。
SNSは情報発信ツールではなく、コミュニケーションツールと捉え、一貫性を持って情報発信していきましょう。
以上、D2Cビジネスで自社Webサイトに求められる「メリット」についてお話させていただきました。
D2Cブランドが多くなってきている今、何かを購入したいと思った際に、まず最初に自社を思い出してもらわなければなりません。
顧客にとっての一番になるためには、広告などの即効性のある施策だけでなく、長期的な視点を持ち、より良い商品やサービスを提供し、SNSを活用してファンを増やすことが重要です。
自社Webサイトならではのメリットをしっかり考え、D2Cビジネスに活かしてくださいね。