サブスクサービスは、現在ではあらゆる分野に広まり、多種多様なサービスが提供されるようになっています。
その中でも、現在注目されているのが、飲食店が提供するサブスクサービスです。
しかし、飲食系のサブスクは原価がかかることから、成功させるのが難しいとも言われており、実際に、早期に撤退するケースも増えてきているのです。
そこで今回の記事では、飲食系のサブスクが成功するために必要なことについて説明したいと思います。
なお、単品リピート通販についての基礎知識等はこちらの記事にまとめていますので、ぜひ読んでみて下さい。
サブスクサービスは、今では、消費者の間に広く普及し、様々な種類のサービスが提供されるようになっています。
代表的なサービスは、動画配信や音楽配信などのデジタルコンテンツを配信するサービスですが、モノを扱うサービスも増えており、中でも、最近増えてきているのが、飲食店が提供するサブスクサービスです。
しかし、モノを扱うサービスや飲食系のサービスは原価がかかることから、成功させるのが難しいと言われています。
実際に、飲食店が提供したサービスの中には、大手の飲食チェーンが提供することから高い注目を集めたものの、コストが見合わず、早期に撤退しているケースも多くあるのです。
そのような事例があるにもかかわらず、飲食系のサブスクが増えているのは、従来の飲食系のビジネスにはない、大きなメリットがサブスクにあるからです。
また、一昨年より続くコロナ禍も、飲食系のサブスクが増えている理由の一つと言えます。
飲食店は、店舗に来店してもらい、お客様に飲食をしてもらうビジネスです。
しかし、コロナ禍においては、不要な外出の自粛が求められ、さらに、マスクを外す必要のある飲食店での食事を避ける人も多く、飲食店は軒並み大打撃を受けることとなったのです。
これにより、多くの飲食店が、生き残るために新たなビジネスを模索し、新しいビジネスモデルであるサブスクに活路を見出しているのです。
しかし、サブスクを導入するだけで、簡単に成功できるわけではありません。
サブスクビジネスは、導入する企業も多いですが、その一方で、撤退する企業も多いのです。
中でも、飲食系のサブスクは、失敗する確立が高いと言われています。
その理由は、先ほども述べたように、飲食店でサービスを提供するためには原価がかかることです。
そのため、重要となるのが、原価率を計算したうえで、サービスを設定することなのです。
しかし、その価格設定が上手くいかず、原価割れをしてしまうケースが多いのです。
また、想定した以上にお客様が殺到したために対応できなくなるケースも良くみられます。
そして、その場合、さらに大きな問題を引き起こすことがあります。
それが、新規のお客様が大幅に増えたために、既存の顧客が離れてしまうことです。
飲食店がサブスクを導入するうえで、第一に考えなければならないのが既存の顧客です。
既存の顧客は、そのお店がどのような状況にあっても、継続して利用してくれている大切なお客様です。
新規の顧客を集めるためにサブスクを導入する場合でも、まず、既存の顧客が満足できるサービスであるかどうかを考えなければいけないのですが、多くの飲食系のサブスクはこれができていないのです。
このような飲食系のサブスクは、そのほとんどが失敗に終わっています。
これは、既存の顧客が離れてしまうことも大きいですが、サブスクサービスによって集客した利用者が、定着しないと言うことも理由の一つであるのです。
サブスクは、お得感の強いサービスとして、消費者に認識されています。
そのため、お得である事だけが目的でサービスを利用することも多いのです。
しかし、このような利用者は、他にお得なサービスがあれば、すぐに移行してしまいますし、定着してくれる可能性はそれほど高くありません。
このような利用者を集めるために、これまで愛用してくれた既存の顧客を蔑ろにしてまで、お得なサービスを提供する必要はないのです。
むしろ、既存の顧客を第一に考え、既存の顧客が満足するサブスクサービスを提供しているほうが、利用者への印象は良く、新たな顧客を獲得できる可能性は高くなるのです。
実際に、とあるそば店は、常連の顧客をターゲットとしたサブスクサービスをスタートし、人気を集めています。
その内容は、大盛りの追加、かき揚げの追加、大盛りとかき揚げの追加など通常の注文にプラスすることのできるメニューをサブスクサービスとするもので、既存の顧客がお得に利用できる事を前提として考えられているのです。
もちろん原価率も計算されているため、お店が損をすることがないよう設定されています。
そして、何よりも、いつも利用してくれる人のためのサービスと言うことが分かりやすい点が、既存の顧客の支持を得ることができた大きな理由と言えます。
これは、新規の顧客の獲得に躍起となるのではなく、既に抱えている顧客を大事にすることを重要と考えた好事例です。
実際に、このそば店では、既存の顧客の利用頻度が上がり、売上が向上しただけではなく、さらに新たな顧客を獲得することにも成功しているのです。
このように、飲食系のサブスクが成功するためには、既存の顧客を重視することが重要なのです。
売上を上げるために、新しいサービスを提供するとなれば、新しい顧客を獲得することに注力しがちですが、既存の顧客を満足させることができなければ、いくら新しい顧客を集めたところで、定着してくれる可能性は低いのです。
飲食店において、サブスクを導入するのであれば、この点を疎かにしてはならないのです。