サブスクリプションサービスを導入している様々なサービス

現在、サブスクリプションサービスは様々な分野で導入されています。

それだけ日本人の生活に馴染みやすいのも、サブスクリプションの特徴だと思います。

その背景としては、元々日本にある「頒布会」など馴染みのあるサービスがあるからでもあります。

そんなサブスクリプションサービスを展開している分野はたくさんあります。

今回は、そんな様々なサブスクリプションサービスを「デジタル分野」と「非デジタル分野」に分けてご紹介していきたいと思います。

なお、単品リピート通販についての基礎知識等はこちらの記事にまとめていますので、ぜひ読んでみて下さい。

デジタル分野のサブスクリプションサービス

サブスクリプションサービスとして、認知度が高いのは主にデジタル分野です。

有名どころとしては、Amazonプライムやofficeシリーズだと思います。

「単品使い切り商品(サービス)」と異なり、月額の定額制を導入しているケースが多いです。

元々、高価なソフトウェアや充実したサービスを購入するのは、非常にハードルが高いものでした。

しかし、サブクリプションサービスが普及し始めてからは、わざわざ購入せずとも定額料金さえ支払えば利用することが可能となりました。

つまり、どんな初心者であっても優良な商品やサービスを低額のお金を支払えば利用することや使用することが出来るため、ハードルもかなり低くなったと思います。

AmazonプライムやSpotifyのような動画・音楽サービスはもちろん、本来なら書店に行って購入しなければ閲覧することが出来なかった漫画も「漫画クロス」や「U-NEXT」を利用すれば、いつでも読むことが出来ます。

このようなデジタル分野もあれば、ビジネスで使用することも多い「officeシリーズ」や「illustrator」のようなサブスクリプションサービスもあります。

ですので、サブスクリプションサービスといえば「デジタル系の定額制サービス」の印象を持っている方も多いと思います。

非デジタルのサブスクリプションサービス

しかし、デジタル分野だけがサブスクリプションサービスを展開しているわけではありません。

非デジタル分野にも様々なサブスクリプションサービスがあります。

有名どころだと「カーシェア」のサービスや様々なレンタルサービスが該当すると思います。

例えば、トヨタは自動車のサブスクリプションサービス事業に参入しています。

通常、自動車を購入するとローンや駐車場代・維持費・税金などが必要になりますが、自動車のサブスクリプションサービスを利用すれば、定額料金だけで自動車を運転することが可能になります。

またファッションのレンタルサービスでも、本来なら高くて購入出来ないブランドの洋服を定額料金さえ支払えば、着ることが出来ます。

このように、非デジタル分野のサブスクリプションサービスは、主に私たちの生活に直結するサービスとしてサブスクリプションを展開しているケースが多いと思います。

しかし、このように「デジタル分野」と「非デジタル分野」のサブスクリプションを紹介してきましたが、やはりどうしてもサブスクリプションサービスが合わないという方もいます。

例えば、コレクションを集めるのが趣味だったり収集癖のある方の場合、サブスクリプションサービスはあくまでも自分のモノになるのではなく、お金を払って利用出来るようになるため、物足りなさを感じることがあると思います。

サブスクリプションサービスはあくまでも利用することを目的にしているため、決して自分の所有物になることはありません。

そういった意味では、物足りなさを感じることはあると思います。

しかし、普段なら手が出ないようなサービスやモノを手にすることが出来たり、利用出来るのはユーザーや顧客にとっては非常にありがたいものです。

ですので、サブスクリプションサービスは今後もまだまだ普及し、私たちの生活に影響と与えていくと思います。

まとめ

今回は、サブスクリプションサービスを導入している様々なサービスについてご紹介してきました。

デジタル分野だと「Amazonプライム」や「Spotify」・「U-NEXT」や「漫画クロス」・「officeシリーズ」や「illustrator」などが有名どころだと思います。

もちろん他にもデジタル分野には様々なサブスクリプションサービスがあるので、既に私たちの生活の中に溶け込んでいると思います。

一方の非デジタル分野だと「自動車関係」・「ファッション関係」・「家電」と言った主に私たちの衣食住に関わる分野がサブスクリプションサービスを展開している印象です。

こちらも私たちの生活がより便利に快適になるものでもあるので、今後も需要は増えると思います。

このように、サブスクリプションサービスは様々なところで私たちの生活に馴染んでいるので、今後もどんどん新しい分野のサブスクリプションサービスは出てくると思います。