現在、数多くのネットショップがありますが中には非常にデザイン性の高い個性的なネットショップもたくさんあります。
そして、ネットショップにおけるサイトデザインは、実店舗における店内の商品配置やお客様の導線誘導に値する部分なので、存分にこだわって作るべき部分です。
しかし、どのようなサイトデザインが良いのか・どのようなサイトデザインが利益を上げやすいのかと言ったことは意外と難しかったりします。
そこで今回は、成功するネットショップになるためのサイトデザインのポイントをいくつかご紹介していきたいと思います。
なお、単品リピート通販についての基礎知識等はこちらの記事にまとめていますので、ぜひ読んでみて下さい。
Contents
まず、サイトデザインを考える際に実際に手を付ける前にしっかりとサイト上の設計を行うことが重要です。
例えば、適切な場所に適切な商品を表示する・文章を入れ込むと言った、訪れたユーザーの「回遊」・「閲覧」・「購入」の行動を誘導するようなサイトデザインがおすすめです。
また、サイト上の情報を整理し、カテゴリー分けをしっかり行い整理した情報をツリーマップ上に表示することも大切です。
カテゴリー分けをしっかり行い、ツリーマップを構築することでサイトに訪れたユーザーが欲しい商品を購入しやすくすることが出来るようになります。
情報設計が出来たら、サイトの骨格となるレイアウトなどを決めていきます。
例えば、一般的にサイトの最上部と最下部はユーザーの一番目に付く部分でもあるので、最上部と最下部には、
・homeボタン
・会員ログイン
・買い物かご
・検索窓
・サイト利用に関する概要
・人気メニューや主要メニューへのリンク
などを設置することをおすすめします。
また、画面をスクロールせずに見ることが出来る部分を「ファーストview」と呼びますが、この部分のレイアウトも非常に重要になります。
しかし、重要になるからと言ってあらゆる情報を詰め込み過ぎると逆にいやらしくなってしまうので、詰め込み過ぎには注意が必要です。
パソコンとスマホでは、表示される範囲も見え方も全然異なることが多いです。
ですので、パソコン表示とスマホ表示では見え方を変えた方が良いと思います。
例えば、パソコンで閲覧する人向けには、各要素のデザインなどにメリハリを付けた方が訪れたユーザーの印象に残りやすいです。
一方でスマホで閲覧する人向けには、パソコンに比べて画面が小さいので分かりやすいアイコンを活用したり、表示速度を軽くするデザインにすると言った見やすさ重視のデザインにすることをおすすめします。
フッター部分は、記事や商品を閲覧したユーザーが次にどこにアクセスするかを決める重要な部分になります。
つまり、フッター部分はユーザーの次のアクションを生む大切な部分なので、訪れたユーザーが離脱しないようなコンテンツやデザインなどを施すことが重要です。
例えば、顧客が目を引くようなバナーを設置したり、「他の人はこちらもCheckしています」と言った文言を入れ、思わずクリックしたくなるように誘導したりします。
今回は、成功するネットショップになるためのサイトデザインのポイントをご紹介してきました。
そのポイントというのが、
・サイトの情報設計をしっかり行う
・サイトの骨格をしっかり整える
・パソコンとスマホの表示の使い分け
・フッターデザインにこだわる
の4つです。
特に3番目の「パソコンとスマホの表示の使い分け」と4番目の「フッターデザイン」は意外と手を抜いているサイトは多いです。
というのも、パソコンとスマホの表示の使い分けは、それぞれの端末で都度確認をしたり、画面表示サイズを設定し直して表示して確認することがあるため、意外と手間が掛かります。
またフッターデザインは、ファーストviewに当たるヘッダーデザインの方に注力してしまい蔑ろになってしまっているサイトを実際かなり多く見かけるからです。
ですので、「パソコンとスマホの表示の使い分け」と「フッターデザインにこだわる」部分に力を入れるだけでも、成功するネットショップへ一歩前進すると思います。
実際に利益を上げているネットショップの多くは、今回ご紹介している4つのポイントは全てしっかりと押さえているサイトばかりです。
上記の4つのポイントはいずれも、顧客ファーストを元に設計しているため、自分のサイトに訪れるユーザーがいかに利用しやすいかを中心に考えてサイト設計を行うことを心掛け他方が良いと思います。
逆を言えば、上記の4つのポイントを押さえることが出来ていないサイトは、ほぼ売上を上げることは不可能だと思った方が良いと思います。
ショップの開業自体は難しくないネットショップですが、開業後のサイトデザインは意外と複雑なので、しっかりとユーザー目線で顧客ファーストのサイトを目指した方が良いと思います。