単品リピート通販でインフルエンサーマーケティングを失敗させない為には?

近年では、SNSが幅広く普及していることから、SNSを活用したマーケティングが注目を集めています。

中でも高い注目を集めているのが、インフルエンサーを活用したマーケティング施策です。

インフルエンサーは、消費者の購買行動に大きな影響を与えることから、多くの企業が人気のインフルエンサーに協力を依頼しています。

しかし、いくら人気の高いインフルエンサーであっても、思うように効果が出ないということもあるようです。

そこで今回の記事では、インフルエンサーマーケティングで失敗しないためのポイントについて説明したいと思います。

なお、単品リピート通販についての基礎知識等はこちらの記事にまとめていますので、ぜひ読んでみて下さい。

インフルエンサーとは?

インフルエンサーは、影響や感化と言った意味のInfluenceを語源とする言葉で、消費者に多大な影響を与える人のことを指します。

従来では、芸能人やスポーツ選手などの有名人がその代表とされていましたが、近年ではSNSの普及により、SNSにおいて多くのフォロワーを持つ一般ユーザーをインフルエンサーと呼ぶことが増えてきています。

各SNSには、それぞれインフルエンサーが存在していますが、特に注目されているのはInstaglamとYoutubeにおけるインフルエンサーです。

この2つのSNSは影響力が大きく、マーケティングにおいて高い効果が見込めます。

このインフルエンサーと言うのは、フォロワーの数を基準として評価され、フォロワーの数が1000人を超えたユーザーがインフルエンサーと定義されます。

また、そのフォロワーの数に応じて、インフルエンサー内においてもカテゴリ分けすることができます。

このカテゴリ分けには明確な定義はなく、複数の方法が存在していますが、一般的には以下の4つのカテゴリに分けることができます。

・フォロワー数 1000人以上  ナノインフルエンサー
・フォロワー数 1万人以上   マイクロインフルエンサー
・フォロワー数 10万人以上  ミドルインフルエンサー
・フォロワー数 100万人以上  メガインフルエンサー

インフルエンサーマーケティングとは?

インフルエンサーには、上記のような特徴があり、この多大な影響力を活用して行われているのがインフルエンサーマーケティングです。

これは、企業が自社の商品やサービスに合ったインフルエンサーに広告の発信を依頼し、自社の商品やサービスの認知度を高めたり、売り上げを伸ばすために行われる施策のことです。

通常の広告や販促とは異なり、企業が消費者へのアプローチ方法を決定するのではなく、インフルエンサーの自主性に任せ、自由に発信されているというのが特徴です。

この施策が高い注目を集めているのは、SNSの影響力が年々加速し、広告運用や有名人を使用した販促などよりもさらに影響力が強くなっていることが挙げられます。

特に若い世代においてこの傾向は顕著であり、SNSを見て購入する商品を決めているというユーザーも多く存在するのです。

実際に、現在もインフルエンサーを活用しマーケティングを行っている企業は多いですが、インフルエンサーを利用したからと言ってすべてが上手くいくわけではありません。

思ったよりも効果を得られていないというケースも多く、それらのケースに共通しているのが、インフルエンサー最大限に活用できていないという点です。

インフルエンサーを効果的に活用するには?

先ほども述べたように、インフルエンサーはそれぞれ活動しているSNSが異なり、すべてのSNSで影響力を発揮できるわけではありません。

また、インフルエンサー自身や投稿内容、そのフォロワーにも異なる特徴があるのです。

効果を最大限にするためには、それらの要素をしっかりと把握し、自社の商材や目的に沿ったインフルエンサーを選定することが重要となるのです。

まずどのSNSを活用するのかと言う点では、SNSそれぞれの特性を理解することが必要です。

例えば、30代女性をターゲットとした化粧品の認知度を上げることを目的とする場合には、女性ユーザーが多く、ビジュアルに特化したSNSであるInstaglamが最も効果的であると考えられます。

情報を幅広く拡散させたい場合には、Instaglamよりも拡散性の高いTwitterの方が有効ですが、Twitterは比較的低年齢層ユーザーや男性ユーザーが多いという特徴があり、この点で有効とは言えません。

また、多くの情報を発信したい場合には、動画コンテンツであるYoutubeが最も効果的と言えますが、Instaglamでも動画の投稿は可能であり、商品のブランディングが目的の場合、Instaglamのほうが効果的な場合があります。

このように、商材とそのターゲットによって、効果的なSNSは異なり、最も適したSNSを選択することが重要となるのです。

活用するSNSの選定が終わったら、次は、インフルエンサーを選択していきます。

先ほどの例で言うと、30代女性をターゲットとした化粧品を宣伝するわけですから、30代女性のインフルエンサーで、常日頃から化粧品に関する発信が多いインフルエンサーを探していきます。

企業側がアピールしたい商材に対して、常日頃から関心が高い発信を行っているということは非常に重要です。

日常的にそのような発信を行っているということは、フォロワーもその内容に高い関心を持っていることになります。

このようなことから、インフルエンサーをを選択する際には、投稿内容までしっかりと確認することが必要となるわけです。

また、インフルエンサーの投稿に対する、いいねやコメントも確認することが必要です。

この投稿に対するフォロワーの反応を数値化したものは、エンゲージメント率と呼ばれており、これを明確にすることで、ユーザーから多くのリアクションがあるかどうかと言うことを確認することができます。

フォロワーの数は多くても、リアクションが良くないインフルエンサーも存在しますので、必ず確認することが重要です。

以上のように、インフルエンサーマーケティングを効果的に行うには、ただ人気のあるインフルエンサーを選択するのではなく、インフルエンサーの特徴をしっかりと把握することが大切です。

どのインフルエンサーを選択すれば、自社が情報を届けたいと考えているユーザーに適切にアプローチすることができるのかを考えることが重要なのです。

まとめ

インフルエンサーマーケティングは、多くの企業が取り組んでいる注目の施策です。

上手く活用することができれば、大きな成果に繋がる効果的な施策ではありますが、考えていたような効果が出ないというケースも良く見受けられます。

効果を得たいのであれば、ただ人気があるからと言うだけでインフルエンサーを選ぶのではなく、今回説明したようになポイントに注意し、自社に最適なインフルエンサーを選ぶことが重要となるのです。