ECサイトで単品リピート通販を運用するなら知っておきたい「O2O」と「オムニチャネル」の違い

ECサイトを立ち上げたり、参入しようと思っている方の中には「O2O」や「オムニチャネル」と言った業界用語を耳にしたことがある人は多いと思います。

しかし、「O2O」と「オムニチャネル」の違いをしっかりと理解することが出来ている方は意外と少なかったりします。

というのも、「O2O」と「オムニチャネル」は両方とも目的が、顧客を誘導したり囲い込んだりする戦略だからです。

だからこそ混乱してしまうのですが、実際は「O2O」と「オムニチャネル」は全く異なります。

そこで今回は、これからECサイトの運営を考えているならぜひ知っておいて欲しい「O2O」と「オムニチャネル」の違いについてご紹介したいと思います。

なお、単品リピート通販についての基礎知識等はこちらの記事にまとめていますので、ぜひ読んでみて下さい。

O2Oとオムニチャネルの違い

「O2O」と「オムニチャネル」の違いは、かなり簡単に言うと、

・O2O:顧客の誘導
・オムニチャネル:顧客の囲い込み

と言った違いがあります。

O2Oとは

まず「O2O」は、ネット通販やECサイトで集客したユーザーを実店舗へ誘導するマーケティング戦略の一つです。

つまり、オンラインとオフラインを連携させ、ユーザーの購買活動を促進させることが目的です。

具体例を挙げると、

・飲食店などで利用できるネットクーポンの発行
・SNSのチェックイン機能を活用したサービスの提供

などが代表的だと思います。

飲食店のアプリなどを落とすと、割引クーポンが発行されることが多いと思いますが、それが「O2O」と呼ばれるマーケティング戦略になります。

「O2O」の特徴として、紙のクーポンに比べてコストを削減することが出来、即効性があるので、新規顧客を獲得したいと思っている方には非常におすすめです。

少ない予算で顧客を集めることも可能なので、実店舗を所有している飲食店やアパレルショップなどと相性が良いと言われています。

オムニチャネルとは

「O2O」は、オンラインからオフラインへと顧客の誘導を行うことが目的でしたが、オムニチャネルは、そもそもオンラインからオフラインへの顧客の誘導は行いません。

オムニチャネルの場合、オンラインでもオフラインでも同様のサービスを受けることが出来ます。

ですので、ユーザーはオンラインとオフラインの両方でサービスの恩恵を受けることが出来るため、徹底したユーザー目線の商品やサービスを提供することが可能になります。

そのため、顧客のリピーターやファンを獲得することが出来るため、長期的な利益を上げることが可能となっています。

つまり、オムニチャネルはユーザーや顧客に便利な商品や体験をサービスすることで、顧客が商品購入を行うまでの経路を囲い込む戦略になります。

・結局のところ、どちらの戦略が良いのか
・こればかりは、運営するECサイトで販売している商品やサービスによって変わってくると思います。

例えば、先に紹介している通り、小さな飲食店やアパレルショップでも「O2O」戦略を利用することは出来ます。

一方の「オムニチャネル」は、どうしてもオンラインとオフラインとの区別を付ける必要がないのが特徴なので、大企業やチェーン店を抱える企業などに向いていると思います。

ですので、「O2O」に比べて「オムニチャネル」は難易度が高いと言えます。

しかし、長期的な利益を見込めるのは「オムニチャネル」の方ではあるので、まずは「O2O」を行い、徐々に軌道に乗ってきたら「オムニチャネル」にも挑戦してみるという方法でも良いと思います。

まとめ

今回は、EC士とを運用するなら知っておきたい「O2O」と「オムニチャネル」の違いについてご紹介してきました。

まず「O2O」は、オンラインからオフラインへネットクーポンなどを利用して来店して抱く戦略になります。

そのため、小規模事業者や個人経営の店舗、アパレル関係と相性が良いです。

一方の「オムニチャネル」は、オンラインとオフラインの区別をせず、顧客自体を囲い込み自然な流れでリピーターやファンになってもらい、長期的な利益を見込むための戦略になります。

「オムニチャネル」は、大企業や全国展開しているチェーン店などにおすすめの戦略になります。

このように、「O2O」と「オムニチャネル」は似ているようで実は全く異なる戦略になるので、規模の小さいECサイトなどが、いきなり「オムニチャネル」に挑戦するのは、コストも手間も掛かるためおすすめではありません。

先にも紹介している通り、ECサイトを立ち上げたばかりであればまずは、「O2O」を利用して新規顧客の獲得に力を入れるべきだと思います。

そして、軌道に乗り始めて複数店舗運営するようになってきたら、「オムニチャネル」を始めた方が良いと思います。

どちらも、戦略としては非常に効果がありますが、一歩間違ってしまうと効果は全然発揮されないので、きちんと戦略を立てて取り組んだ方が良いと思います。