ウィズコロナに適したD2Cビジネスモデル

今、さまざまな形態のビジネスモデルが存在する中で、特に注目を集めているビジネスモデルといえば「D2C」が挙げられるでしょう。

D2Cとは、Direct to Consutomerの略称であり、顧客(Customer)に対してダイレクト(Direct )に商品やサービスを販売するということを意味しており、その意味通りユーザーに商品を直接販売することをD2Cといいます。

メーカーやブランドが製造した商品は、従来までは仲介業者となる店舗へ卸し、販売されることが一般的でしたが、今パソコンやスマートフォンなどの通信機器が普及し、企業とユーザーが直接取引ができるようになっています。

「仲介業者を介して商品を卸すための手間やコストを削減したい」「ユーザーのリアルな意見を直接聞きたい」などの理由から、D2Cビジネスを採用する企業も多くなってきていますよね。

そして今、「ウィズコロナ」と呼ばれる時代になり、ここ一年で消費者の行動様式が大きく変化してきています。

だからこそ、今までのビジネスモデルでは通用しなくなったことが増え、新しいビジネスモデルへとシフトしていくことが求められているのでしょう。

そこで今回は、ウィズコロナに適したD2Cビジネスモデルについて、詳しくお話していきたいと思います。

今後D2Cビジネスの展開を検討されている方は、ぜひこの記事を最後までお読みになって、今後の参考になさってくださいね。

なお、単品リピート通販についての基礎知識等はこちらの記事にまとめていますので、ぜひ読んでみて下さい。

ウィズコロナ時代のビジネスの現状

世界的に新型コロナウイルスが大流行しており、私たちの生活様式は大きく変わりましたね。

この変化と同様に、消費者の購買行動にも大きな変化が見られ、既存のビジネスにおいては売上の増減が大きく二分される状況になっています。

コロナによって業績を伸ばしているビジネスモデルは、「EC」「eラーニング」「eスポーツ」「宅配サービス」「アウトドア」でしょう。

特に中でもウィズコロナにおいて最も売り上げを伸ばしているものこそ「EC」なのです。

ステイホーム期間中、ECサイトでネットショッピングを楽しむ人が急増し、今までECを利用したいなかったユーザー層もその利便性に気付き、新規顧客獲得に繋がったのです。

その逆として、コロナによって業績が低迷しているビジネスモデルは、「飲食店」「ホテル・観光業」「イベント関連」「ショッピングセンター」「映画館」「スポーツジム」であり、最も影響が大きいものが「飲食店」「ホテル・観光業」でしょう。

外出が制限される状況において、当然ながら外食や旅行をする人が激減しました。

3蜜を警戒している人により、苦戦を強いられている業種が多いのです。

ウィズコロナにはD2Cが適している

コロナであっても業績を伸ばしている企業を見てみると分かることは、人との接触をできるだけ回避し、ユーザーは商品やサービスを快適に利用することができるというところでしょう。

だからこそ、ウィズコロナにはD2Cビジネスモデルが適していると考えられているのです。

なぜD2Cが適しているのか、3つの要因を見ていきましょう。

オンライン上で提供することができる

今までであれば、モノを購入する際店舗へ足を運んで商品を購入していたのですが、D2Cではオンライン上で商品やサービスを購入することができます。

商品が届く際に配送業者との接触を工夫する以外、人と接触することはありませんので、ウィズコロナ時代では優位性を持つことができるでしょう。

さらに、今までEC環境に触れてこなかったユーザー層も、自粛期間中にオンラインの利便性を実感し、EC利用者が増加しているという点に関しても追い風でしょう。

ライフスタイルを補完することができる

ライフスタイルを補完することができるという点においても、D2Cビジネスは適していると考えられますね。

たとえば飲食D2Cビジネスは、「食べる」という部分をカバーし需要を伸ばしていますよね。

このように日々生活の中で必要不可欠なサービスが多くあるからこそ、D2Cビジネスモデルは強みを発揮することができるでしょう。

今後もさらに多くの業種において、ユーザーのライフスタイルに寄り添ったD2Cビジネスが多くなってくるでしょう。

人ではなくサービスの質や顧客体験に価値があると考えられる

ウィズコロナ時代において、人と直接コミュニケーションをとることが制限されてしまうからこそ、今まで以上にサービスの質と顧客体験に大きな価値を感じられるようになるでしょう。

D2Cビジネスは、そのブランドそれぞれ独自性やストーリー性を提供しやすいからこそ、ターゲットとなるユーザーに自社の世界観を伝えていきましょう。

この点においてD2Cは特に強みを発揮します。

ECを軸としてデジタル技術と世界観を武器にすることができますので、オンラインでありながらも顧客との関係性を構築し、実店舗のようなきめ細かく質の高いサービスを提供することができるのです。

まとめ

以上、ウィズコロナに適したD2Cビジネスモデルについてお話させていただきました。

新型コロナウイルスの大流行によって、私たちの生活様式が大きく変化したとともに、ビジネスの世界においても従来までのビジネスモデルが通用しないことも多いでしょう。

だからこそ、D2Cビジネスのようにデジタル技術を活用し、新たな価値を提供することができるようなアイデアこそ、現状を打破するヒントになるのです。

D2Cビジネスにご興味を持たれている方は、ぜひこれらを参考にビジネスを進めてみてくださいね。