ここ数年、インターネット上で消費者との接点を持つビジネスモデルが広く知られるようになり、日本国内ECにおいても、楽天市場やAmazonなどのB2C市場規模は年々拡大傾向にあります。
また、メルカリなどの消費者同士で商品売買を行うことができるC2Cビジネスの市場規模も勢いがついていますよね。
そんな中、最近では海外EC領域で大きな注目を集めている「D2C」が、日本でも注目され始めていることをご存じでしょうか。
D2Cとは、「Direct to Consumer」の頭文字をとった略語であり、メーカーやブランドが消費者に直接商品を販売するビジネスモデルです。
D2Cは企業内で商品を開発製造し、その商品を消費者に直接販売するからこそ、消費者との信頼関係を構築すること、そしてユーザーエクスペリエンスを重視しなければなりません。
消費のあり方は、時代の変化に応じて年々変わってきており、D2Cこそまだ日本ではまだ馴染みが薄いものの、もうすでにD2Cの領域に入りスタートアップしている企業も非常に多いのです。
そこで今回は、D2Cビジネスが成功するための要因について、詳しくお話していきたいと思います。
今後D2C市場への参入を検討している方は、ぜひこの記事を最後までお読みになって、今後の参考になさってくださいね。
なお、単品リピート通販についての基礎知識等はこちらの記事にまとめていますので、ぜひ読んでみて下さい。
Contents
楽天市場やAmazonにおいても多く見られますが、ひとつの商品であっても多くのレコメンドが表示されていますよね。
ECサイトの利便性を高める要素としては、このように数多くのレコメンドを表示することは欠かせないものだという認識を持たれている方が多いかと思います。
ですが実際、これでは顧客にとって選択肢が非常に多くなってしまいますので、最終的にはどれが自分にとって最適なものであるのか、ということの迷いが生まれてしまうでしょう。
ですがD2Cビジネス型のECサイトであれば、企業としては選択肢が限らてしまう変わりに、上質でクオリティの高い商品を提供することができるでしょう。
商品自体、品数自体が消費者の獲得に繋がるというわけではなく、アフターケアまでのすべての消費者の働きかけこそ、顧客獲得に繋がり、さらにエンゲージメントを高めることに繋がるのです。
この一連の流れを徹底して行うことで、消費者はWebサイトを訪れてから商品を購入し使用後まで、満足感を十分に感じるサービスを受けることができるのです。
従来までであれば、メーカーやブランドは、新しい商品の販売時に広告などを用いて賞品を宣伝し、そこで初めて消費者との接点を持っていたのですが、D2Cビジネスにおいては商品販売時にはもうすでに消費者との接点を持ち、連携していることが多いのです。
自社サイトをチャネルとして活用することで、商品開発時点から消費者の意見を取り入れることができますよね。
消費者の意見をしっかり反映させ、なんども改善を重ねた後に商品を販売することができるでしょう。
また、販売開始後であっても商品の問題を洗い出した後で、さらに細かな商品改良を行うことで、ユーザーのエンゲージメントも確保することができるのです。
消費者の声を直に聞き、スピード感を持って改善することとができるということは、D2Cビジネスの特徴でもあります。
このように圧倒的なスピードで顧客の意見を反映させ、改善させていくことがD2Cビジネスには非常に重要なのです。
D2Cビジネスは、メーカーやブランドが「自社らしく」あるための、ブランディングにも効果を発揮するでしょう。
特に今のEC業界においては、商品そのものの利便性はもちろん、その商品やブランドがもたらす世界観や魅力を伝えることも求められています。
その商品だけの魅力をただ伝えるのではなく、その商品の開発秘話やその商品を利用した後にどのような世界が待っているのか、ということを詳細に伝えることで、そのブランド自体のファンが多くつきますので、商品販売もしやすくなるでしょう。
以上、D2Cビジネスが成功するための要因についてお話させていただきました。
上記で説明した通り、ブランドやメーカーはユーザーと一体となれるような商品やサービスをを提供することで、ユーザーとの関係性を構築し、付加価値の創造を進めているのです。
誰もが気軽にインターネットを利用できるようになっている今、D2Cの登場により消費者の購買行動に新たな変化が生まれているのです。
今後D2Cが日本のEC市場においてどのような動きを見せるのか、そして新たなスタートアップ企業の誕生にも注目せいておきたいですね。
D2Cビジネスにご興味を持たれている方は、ぜひこれらの成功要因を参考に、ビジネスを進めてくださいね。