D2Cは、中間業者を介さずに、消費者に直接商品を販売する仕組みが特に注目を集めているビジネスモデルです。
しかし、中間業者を省き、中間マージンを省くことだけがD2Cの本質ではないのです。
そこで今回の記事では、D2Cの本質について説明したいと思います。
なお、単品リピート通販についての基礎知識等はこちらの記事にまとめていますので、ぜひ読んでみて下さい。
D2Cは、アパレル業界を始めとして、日本国内で最も注目を集めているビジネスモデルです。
そもそもこのD2Cは、2010年頃にアメリカで誕生したもので、一般的には、企業やメーカーが、商品の企画、製造と言った生産工程から、マーケティング、販売までを一貫して行うことにより、品質の良い商品を適正な価格で消費者に直接販売することができると言う仕組みとして知られています。
つまり、中間業者を一切介さないことで、中間マージンを省き、良いものを安く販売することができる直販モデルと認知されているわけです。
これは間違いではありませんが、D2Cの利点はそればかりではありません。
しかし、現在のD2Cブームにおいては、この仕組みばかりが注目されているのです。
D2Cは、前述のように、中間マージンを省き、良いものを安く販売することができる直販モデルではありますが、その商品を消費者に広く認知させ、支持を得るためには、マーケティングが重要となります。
D2Cでは、このマーケティングにおいて、ECやSNSなどのデジタルを駆使することにより、顧客にブランドの世界観やストーリーを強く訴求し、共感してもらうことで、顧客との関係性を構築していくのです。
従来のように、小売店や代理店などを介した場合、一貫したマーケティングを行うことができず、ブランドの世界観やその価値が棄損されてしまうことがあります。
D2Cでは、このような心配がなく、自社ECにおいても、SNSにおいても、顧客に直接訴求することが可能なのです。
具体的に、多くのD2Cブランドが行っているのが、ブランドのストーリーや生産の背景などをECやSNSなどで顧客に直接届ける手法です。
これにより、顧客はブランドの世界に直接触れ、共感を高めていくことになります。
また、このように顧客と直接触れ合うことにより、顧客の生の声を聞くことが可能となります。
そして、それをすばやくフィードバックし、商品開発やマーケティングなどに役立てることができるのです。
すなわちD2Cは、顧客に直接販売するだけでなく、顧客との接点を増やし、顧客と直接つながることができるビジネスモデルなのです。
D2Cには上記のような利点がありますが、現在では直販モデル、EC専売モデルと言うイメージが強くなってしまっています。
しかし、最近では、多くのD2Cブランドが新たなる顧客接点を求めて実店舗の運営に乗り出すと言うケースが増加しています。
基本的には、EC専売でスタートするD2Cブランドがほとんどですが、競合ブランドの増加などにより、差別化を図ることが必要となり、ECだけでは取り込めない層の顧客獲得のために実店舗を構えるブランドが増えているのです。
前述のように、D2Cには、EC専売のイメージがありますが、EC専売でなければならないと定義されているわけではありません。
顧客接点として、必要であるのならば、実店舗を構えても何も問題はないですし、実店舗を構えることで、ブランドが打ち出したいメッセージやストーリーを、さらに広く訴求することもできるのです。
D2Cブランドの多くは、このブランドのストーリーを顧客に訴求することで、独自性を高めているのです。
そして、その訴求する場所は、ECやSNSであっても、実店舗であってもかまわないのです。
D2CはEC専売モデルと言うようにカテゴライズされるものではなく、顧客との接点を通して、ブランドのストーリーを顧客に訴えていくことを大きな武器とし、ブランドの独自性や価値を確立するビジネスモデルなのです。
ただし、このブランドのストーリーだけでは、顧客の支持を得ることは不可能です。
まず、商品が魅力的でなければ、ストーリーが活かされることはなく、ブランドの価値が高まることもあり得ないのです。
顧客から支持される魅力的な商品があって、初めてストーリーは顧客の共感を得ることができるのです。
特に、日本は基本的に商品の品質が良い国であり、手ごろな価格でそこそこ質の良い商品を購入することが可能です。
そのため、D2Cブランドが手ごろな価格でそこそこ質の良い商品を提供しても支持を集めることはできないのです。
日本のD2Cでは、こだわって作られた高品質な商品を、適正な価格で提供することが必要なのです。
そしてその商品へのこだわりをブランドのストーリーとして顧客に伝えていくのです。
以上のように、D2Cは、中間業者を省くことで、中間マージンを削減することができることが本質ではないのです。
確かに、中間マージンを削減することは可能ですが、これにより、高品質な商品を適正な価格で販売することが可能となるということが重要なのです。
そして、その商品へのこだわりを顧客に直接伝え、顧客の共感を得ることで、商品やブランドの価値を高めていくことがD2Cにおいては大切なことなのです。