2000年代後半より、徐々に注目を集めてきたD2Cビジネスモデルは今、インターネットやスマートフォンの普及に伴い、国内外で需要が伸びているビジネスモデルですね。
D2Cとは、Direct to Consumerの略語であり、ブランドやメーカーなどが自社内で商品を企画、製造し、消費者へ直接的に商品を販売する仕組みのことを言います。
流通業者を介すことなく、商品を販売する仕組みのことを言います。
IT企業などが自社内で既に開発した商品やサービスを、オンライン上で提供することは一般的なのですが、D2Cでは生活用品やアパレル、化粧品など実体のある製品を取り扱っていることが特徴的です。
特にアパレル業界や美容業界においては、ODMやOEMが顕著であったので、D2Cビジネスモデルがより一層注目を集めていることでしょう。
D2Cビジネスではブランドストーリーを繰り返し伝えることで、意味レベルの価値を求めるようになっているので、ストーリーテリングが重要になってきているのです。
このストーリーに関しては、似た意味を持つ言葉として「ナラティブ」という言葉があります。
そこで今回は、D2Cビジネスにおける「ナラティブ」の重要性について、詳しくお話させていただきたいと思います。
D2Cビジネスに関しての知識を増やしたいと思われている方は、ぜひこの記事を最後までお読みになって、今後の参考になさってくださいね。
なお、単品リピート通販についての基礎知識等はこちらの記事にまとめていますので、ぜひ読んでみて下さい。
今、消費者は機能的価値だけを見てブランドを選ばない時代になっているからこそ、D2Cブランドは何らかの目的を持つことが重要だと言われています。
そしてそのD2Cブランドと顧客が本当の意味で顧客と繋がることこそ、目的とすべきことであり、「ナラティブ」は目的をドライブするためのものと考えられています。
顧客を動かそうとするのであれば、ブランド自体に積極的に関わり、そして繋がりたいという明確な動機がなければなりませんし、この動機というものは、ブランドが目的を持つことで初めて生まれると考えられています。
ストーリーテリングが作る「意味レベルの価値」が、ブランドに目的を持つことでさらに深まっていくと考えるのです。
ナラティブとストーリーテリングの違いを説明していきます。
まずナラティブは、ブランドの顧客に「まだ完結していない物語」を語られることを言い、ストーリーテリングは、ブランドが「自ら完結した物語」を語ることを言います。
物語を軸にして考えるとすると、顧客に対しストーリーは「語る」のですが、ナラティブは「語られる」ものであるでしょう。
ストーリーは決まった台本があるものの、ナラティブに関しては、顧客ひとりひとりが語ることで生まれますので、そこに終わりがあるというわけではありません。
プロダクトやサービス、社会課題への取り組みなどを通じて一貫性のあるコミュニケーションをし続けることが求められるでしょう。
「Glossier」
海外コスメD2Cブランド「Glossier」が、このナラティブの重要性を理解するには非常に良い事例でしょう。
GlossierはスタートアップのD2Cブランドであり、「人工的でなく人温帯の美しさを彩ること」と謳われている、今デジタルネイティブ世代やミレニアル世代に非常に多くの支持を集めているのです。
Glossier創業者のエミリー・ワイス氏は、プロダクトをコンテンツだと捉えており、プロダクトはコンテンツになることで物語をまとい、そして人々から語られる存在になるでしょう。
エミリー・ワイス氏はそのことを理解していたため、Glossierはいかに上手く話題を作り、人々により多く語ってもらうことができるか、ということを重視し、ナラティブを理解しているD2Cブランドなのです。
エミリー・ワイス氏はGlossier創業前に解説したブログ「Into The Gross」こそ、Glossierが誕生したきっかけとも言われています。
エミリー・ワイス氏自ら、読者からのコメントを返す姿勢、そしてリアルタイムで読者と話をするインスタライブなどのコミュニケーション方法を用いられています。
顧客を「Conspirators(共謀者)」と呼び、自社ブランドからの一方的な発信だけでなく、共に創り上げて行く姿勢を大切にしています。
一方的なコミュニケーションんではなく、自らが語ることはもちろん、顧客がGlossierを話題にし、共通の話題としてGlossierを語り合う場や、そのためのきっかけを作り続けているのです。
これこそ、Glossierが熱狂的なファンを多く獲得した、本質的な理由になるのでしょう。
このGlossierの事例をしっかりと深く理解することこそ、D2Cビジネスにおけるナラティブの重要性を理解することに繋がるのです。
以上、D2Cビジネスにおける「ナラティブ」の重要性についてお話させていただきました。
D2Cビジネスを成功させる上では、ナラティブに関する知識を欠かすことはできません。
今後さらにD2Cブランドを大きくさせたい、と考えられている方は、ぜひこの機会にナラティブの重要性をしっかり理解してくださいね。