今の時代、消費者は従来までのように商品やサービスを購入して所有するのではなく、商品やサービスを一定期間利用するための権利に対して料金を支払う仕組みです。
この仕組みを見ると、定額サービスと同じようにも思えますが、定額サービスとの大きな違いは、顧客満足度を意識したサービスを提供することを念頭に置いているビジネスモデルであるということです。
ここ数年、消費者ニーズが大きく変化しており、新しい価値観が生まれ、そして特に若い世代においては所有欲が低下していることから、サブスクリプションサービスの需要は年々高まっているのです。
新規でサブスクリプション事業を始める際、まずは自社ブランドと商品、もしくはサービスの認知向上を図らなければなりません。
今SNSが大きく普及している時代であるからこそ、認知向上を目的としてインフルエンサーマーケティングを行うことも検討されるのではないでしょうか。
インフルエンサーマーケティングを行う場合は、いかに自社に合ったインフルエンサーを起用するか、ということが重要になってきますよね。
そこで今回は、サブスクリプションビジネスでインフルエンサーを起用する際の押さえておくべきポイントをお教えしたいと思います。
今後サブスクリプションビジネスでインフルエンサーを起用しようと思われている場合は、ぜひこの記事を最後までお読みになって、今後の参考になさってくださいね。
なお、単品リピート通販についての基礎知識等はこちらの記事にまとめていますので、ぜひ読んでみて下さい。
そのインフルエンサーの投稿クリエイティブと、自社のペルソナの世界観が合致しているか、ということは重要なポイントです。
投稿の世界観という言葉をもう少し詳しく見ると、自社にとってフォロワーメリットがあるかどうか、ということです。
そのインフルエンサーの投稿を見ることで、そのジャンルや色合いが好みのものなのかを考え、求めている投稿を見ることを期待しているのです。
フィード投稿やストーリー投稿、ハイライト投稿で確認しましょう。
・投稿クリエイティブは何枚なのか
インフルエンサーの投稿クリエイティブは、基本的に1枚なのか、それとも複数枚なのか、ということを確認しておきましょう。
当然のことながら、投稿枚数は多ければ多いほど良いと考えられます。
1枚ではその商品やサービスのの利用場面や、商品パッケージ、使い方などを十分に伝えることができませんので、最低でも3枚は必要だと考えられ、より多いほうが成果を出すことが出来る可能性が高いのです。
フィード投稿やストーリーズ投稿で確認しておきましょう。
・投稿文のボリューム
インフルエンサーのフィード投稿での投稿文のボリュームも重要なポイントです。
たとえば、1行だけなのか、それとも10行ほどあるのかと比べると、大きく差が開いてしまいますよね。
商品やサービスをPRする際、その良さを伝えるためには、普段から1行ほどで投稿している方には少し難しいことがあるでしょう。
この場合、PRの時のみ長文の投稿をしてしまうと、フォロワーは違和感を覚えてしまうこともあります。
ですので、フィード投稿の投稿文章をしっかり確認することが重要です。
・投稿コメント欄を開示しているか
フィード投稿におけるコメント欄が開示されているか否か、ということも重要です。
コメント欄は、インフルエンサーとフォロワーがオープンにコミュニケーションを取ることができる場所であり、ポジティブな商品の意見などが多ければ、それを第三者が見た場合、商品の購買を促すことができるのです。
ですので、フィード投稿のコメント欄を確認し、フォロワーのみのコメントの閲覧や追加条件があるか、ということも確認しておきましょう。
・フォロワーの男女比を理解しているか
インサイトの情報から、フォロワーの男女比を確認しているかということもチェックすべきポイントです。
たとえばそのインフルエンサーが女性の場合、男性のフォロワーが多いとなると、女性にリーチすることが難しくなってしまいますよね。
この場合はインフルエンサーからインサイト情報を開示してもらい、確認しましょう。
もしインサイト情報が分からない場合であっても、フォロワー1人1人を見ることでも確認することができます。
・フォロワーのアクティブ時間を理解しているか
フォロワーがそのインフルエンサーの投稿を積極的に多く見る時間帯を理解しているか、ということも重要です。
Instagramにおいては、公式サイトでもアクティブ時間が公開されていますが、インフルエンサーのインサイト情報から個人的にも確認することができますので、これをしっかり理解しておくことで、最適なタイミングで投稿をすることができるでしょう。
特にフィードの場合はフォロワー数が多い人ほど、多く掲載されますので、埋もれてしまい可能性が高いのです。
これに関しても、インフルエンサーにインサイト情報を開示してもらい、確認するようにしましょう。
以上、サブスクリプションビジネスでインフルエンサーを起用する際の押さえておくべきポイントについて、詳しくお話させていただきました。
このポイント以外にも、押さえておくべきポイントはさまざまにありますが、これらは特にインフルエンサーを起用する際に重要になることでしょう。
これだけのポイントを見ると、かなり大変なようにも思えますが、今多くのインフルエンサーはかなりの工数をかけて投稿をし、積極的にコメントに返信もしています。
良いインフルエンサーの起用は、サブスクリプションビジネスにおいても良い影響を与えますので、ぜひこれらのポイントを参考にしてくださいね。