大手企業とD2Cでは提供する価値が違う!

D2C市場は、近年著しい成長を続け、現在では、大企業さえもD2Cビジネスに乗り出し始めています。

D2Cには、大企業が従来から行っているビジネスとは大きく異なる特徴があり、消費者を惹きつけるためには、その特徴が重要となるのです。

その特徴とは、消費者にどのような価値を提供できるかということであり、D2Cは大企業では実現できない価値を消費者に与えることができるのです。

そこで今回の記事では、D2Cが提供する価値とは何かについて説明したいと思います。

なお、単品リピート通販についての基礎知識等はこちらの記事にまとめていますので、ぜひ読んでみて下さい。

なぜD2Cが求められるのか?

D2Cとは、製品の企画から、製造、販売に至るまでを、自社で一貫して行う仕組みのビジネスモデルです。

この自社で全てを完結すると言う仕組みは、アパレル業界では以前から存在しており、SPA型モデルとして知られています。

このSPA型モデルは、UNIQLOに代表されるファストファッションブランドに多く採用されています。

複数の販売チャネルを持ち、商品展開数が幅広く、大量に生産し、低価格で販売することが大きな特徴であり、大量に販売することにより、関連する膨大なデータを自社で収集することを可能としました。

これは、SPA型が誕生した当時は画期的なことであり、自社生産、自社販売のプロセスはこのSPA型モデルにより確立されたと言えます。

しかし、このSPA型モデルにも、大きな問題が発生してしまいます。

他のアパレル企業が、追随してSPA型モデルを採用したため、商品構成が被ってしまい、似たような商品ばかりが市場に出回るようになってしまったのです。

これは、SPA型モデルを採用した企業が、同じようなデータを収集してしまうことが原因であり、各企業がこのデータを参考に商品を製造するため、同じような商品ばかりが誕生してしまう結果となったのです。

また、さらに追い打ちをかけたのが、大量生産されたこれらの商品に、消費者が関心を持たなくなったということです。

多くの企業が商品を大量に流通させた結果、市場には商品が溢れ、そしてそれらの商品には、価格においても、品質においてもそれほど差がないのです。

そのような状況に、消費者の多くが疲弊し、商品を購入することに対する関心が薄れていったのです。

大量に生産しても売れなくなってしまった商品は、売り切るためにさらに価格を下げると言った激しい価格競争に陥り、商品の良し悪しではなく、どれだけ安く販売できるかと言った争いになっていきます。

その中で消費者は、膨大な商品の中から、自身に必要なものだけを吟味して求めるようになっていったのです。

D2Cが提供する価値とは?

そして、そこに登場してきたのが、D2Cと言うビジネスモデルです。

D2Cは、前述のように、製品の企画から製造、販売に至るまでを一貫して行うと言うSPA型モデルと同様の仕組みを持ちながら、小スロットで生産し、販売は基本的に自社ECで行い、マーケティングにはSNSを活用すると言うSPA型とは異なる特徴があります。

この特徴故に、資金力のない企業であっても、ブランドの立ち上げが容易となったのです。

また、SNSを最大限に活用したマーケティングは、従来のアパレル企業を凌ぐほどの宣伝力を持つことも可能なのです。

また、D2Cの特徴はそれだけではありません。

SPA型を含む従来のアパレル企業では、多くの消費者から得たトレンドを参考にして商品を作り出していますが、D2Cでは、自社で取り込んだファンの意見を参考にするため、より独自性の高い商品の提案ができるのです。

ただし、D2Cの場合、SPA型のように価格を下げることはできませんので、高価格となってしまうこともあります。

そのため、多くのD2Cブランドは、どのように商品が作られているか、商品製造の工程を消費者に公開し、さらに各工程で要したコストを開示することで、商品や商品価格の妥当性を訴えているのです。

これにより、消費者は多少価格が高くても、納得できる商品であることを理解し、商品の購入を決断してくれます。

そして、このような透明性のある企業の体質が、さらなる共感を呼び、ファンの獲得に繋がっていくのです。

このような、D2Cブランドの流れは、アパレル市場に多くみられていましたが、現在ではあらゆるジャンルに広がってきています。

このD2Cがこれほど広く普及したのは、前述のように、SPA型に代表される大企業の大量生産、大量消費のビジネスが、消費者に受け入れられなくなったからです。

そのような企業は、消費者が商品を購入するときにしか、その価値を提供することができません。

豊富なデータをもとに、消費者が好む商品を予測して、商品を大量生産することで成り立っているビジネスなのであり、D2Cとはそもそも戦う土俵が違うのです。

D2Cは、商品を購入してもらうことだけを目的としたビジネスではなく、商品を購入してもらうことで、消費者に価値のある体験をしてもらうことを重要と考えるビジネスです。

その体験を共有することで、さらに、消費者との繋がりを強め、それが結果として成果に繋がるのです。

まとめ

D2Cには、大企業では真似できない価値を消費者に提供できると言う強みがあります。

実際に、消費者からの支持も高く、そのため、大企業もD2Cに関心を示しているのです。

しかし、現在市場ではD2Cブランドが次々と誕生しており、D2C市場での競争も激化しています。

従来のビジネスからD2Cに転換を行っても容易に成功できると言う状況ではないのです。

D2Cで成功するためには、自社が消費者にどのような価値を提供できるのかを徹底的に突き詰めていくことが必要となっているのです。