パーソナライズD2Cビジネスのデメリットと解消法

今、日本国内のみでなく世界中でも「D2C」ビジネスモデルが非常に大きな注目を集めていることでしょう。

D2CはDirect to Consumerの略称であり、企業内で企画、製造をした商品やサービスを直接消費者に販売するという仕組みです。

直接消費者に販売を行うので、従来までのように仲介業者を介すことがありません。

だからこそ、その分のコストを大幅に削減することができ、低価格で高品質な商品を販売することができること、そして取引スピードをあげることができること、顧客との接点をより多く持つことができることこそ、D2Cビジネスの特徴でしょう。

D2Cビジネスモデルが多くの企業に採用され、新しいD2Cブランドがどんどん誕生する中で、「パーソナライズD2C」が増えてきていることをご存知でしょうか。

これからD2Cブランドの立ち上げを検討されている方は、トレンドのパーソナライズD2Cこそ展開すべきだと考える方も多いことでしょう。

ですがもちろんのことながら、事業者の視点でビジネスを見たとき、デメリットももちろんあります。

そこで今回は、パーソナライズD2Cビジネスのデメリットと解消法について、詳しくお話させていただきたいと思います。

今後パーソナライズD2Cブランドの立ち上げを検討されている方は、ぜひこの記事を最後までお読みになって、今後の参考になさってくださいね。

なお、単品リピート通販についての基礎知識等はこちらの記事にまとめていますので、ぜひ読んでみて下さい。

パーソナライズD2Cとは

パーソナライズD2Cとは、すべての顧客に対して同様のサービスを提供するのではなく、それぞれの顧客に最も適したサービスが提供されるのです。

ここ数年パーソナライズが非常に多くの注目を集めているのですが、その理由としては、従来まで、企業やブランドが顔が見えない不特定多数の顧客に対してメッセージを送るマスメディアコミュニケーションが主流であったことに対し、今はインターネット環境が整い、デジタルテクノロジーが浸透しているからこそ、顧客それぞれに最適化された「One to Oneコミュニケーション」へと移り変わっており、それが時代の流れを大きく変えていることが背景となっていることでしょう。

顧客が商品やサービスの購入前、タッチポイントとしてアンケートやクイズを行うことで、顧客の趣味嗜好を理解することができるのです。

パーソナライズD2Cのデメリット

コスト効率が悪い

パーソナライズD2Cは、必然的にSKUが多くなりますので、商品の種類が多くなるだけでなく、それに不随する様々な業務や準備物が多くなりますよね。

たとえば製造に関しては、原料や製造工程、そして在庫管理も複雑化しますし、商品包装のためのパッケージや販売用のフライヤーなど準備物の数、そして各種クリエイティブ政策数、さらにブランドサイトのページ数も多くなります。

単品であれば基本的には単一なのですが、パーソナライズの場合はSKUが多くなるゆえにどうしてもコスト効率が悪くなるのです。

体験設計の難易度が高い

パーソナライズサービスとして顧客に商品を提供したとしても、その顧客体験の満足度が低ければ何の意味もありません。

企業が最終的に顧客から得たい情報と、その情報を得るための設問をどのようにするか、というのは一朝一夕で応えられるものではありませんので、企業が理想とするパーソナライズ体験をブランドが設計することは、難易度が高いのです。

システム面における課題が多い

パーソナライズD2Cとして、大きな壁となることがシステム面における課題でしょう。

より良いパーソナライズ体験を提供するためには、どのようなシステムが最適なのかということをしっかり考案しなければなりませんし、それを構築するためには膨大な時間と費用が掛かるでしょう。

さらに一度構築すれば終わりではなく、その後のメンテナンス時も時間とお金がかかります。

だからこそ、小規模事業者が気軽に参入できないということがあるのです。

デメリットの解消法

メリットが非常に多いパーソナライズD2Cなのですが、上記のようなデメリットも理解しておかなければなりません。

このようなデメリットを解消する方法はあるのでしょうか。

それを考えるには、まずSKUの多さを考え、「2:8の法則」と照らし合わせていきましょう。

商品が必ずしも満遍なく顧客に注文されるというわけではありませんので、今までの販売実績を考慮しながら在庫管理を行うことで、全体のコスト効率を改善することができるでしょう。

パーソナライズ体験の設計と、システム構築に関しては、自社に合った専用システムをしっかり見極め、パーソナライズD2Cのために必要なシステムを導入しなければなりません。

まとめ

以上、パーソナライズD2Cビジネスのデメリットと解消法について詳しくお話させていただきました。

パーソナライズD2Cは非常にメリットが多く、魅力的なトレンドビジネスになっているのですが、ビジネスをスタートするには事前にデメリットも理解し、それの解消法を知っておかなければなりません。

デメリットを見ると、難易度が高いビジネスだとも思えますが、今後間違いなく成長するビジネスモデルですので、ぜひこの記事を参考に、D2Cビジネスを成功させてくださいね。