昨年から続くコロナ禍の影響により、多くの業界が厳しい状況に立たされています。
しかし、一方では、コロナ禍で大きく成長したビジネスもあり、その一つがサブスクリクションビジネスです。
サブスクビジネスは、ここ数年の間に大幅に市場を拡げてきましたが、このコロナ禍において、その市場をさらに拡大化しているのです。
サブスクビジネスが、このコロナ禍でこれほど成長しているのは、コロナ禍を経て、サブスクに求められる役割にも変化が起きているからなのです。
そこで今回の記事では、進化し続けるサブスクの役割について説明したいと思います。
なお、単品リピート通販についての基礎知識等はこちらの記事にまとめていますので、ぜひ読んでみて下さい。
これまで、サブスクサービスは、手軽で便利なサービスとして、消費者の間に広く普及していました。
このサービスは、消費者にとって、単に日常の利便性を良くすると言った程度のサービスであったのです。
しかし、昨年その消費者の日常を大きく変える事態が起こります。
それが、新型コロナウイルスの流行による緊急事態宣言の発出、そして、それに伴い不要不急の外出の自粛が求められたことです。
企業は在宅での勤務を推奨し、学校は休校となり、さらに買い物までもが制限されたため一般家庭の家族が家に籠ることになりました。
この状況で求められたのが、インターネットを活用したサービスの利用やショッピングです。
これまでも、インターネットを利用する消費者は多くいましたが、今回の事態によって、これまであまり利用していなかった層の消費者までもがインターネットサービスやショッピングを利用するようになったのです。
これにより、これまでのニーズはさらに拡大し、さらに新たなニーズも生まれたのです。
その拡大したニーズと言うのが、生活必需品の購入、ペット用品の購入などです。
もちろんこれまでも、これらの商品をオンラインで購入する人は多く、ニーズも少なからずありましたが、それとは比較できないほどこれらの商品をオンラインで求める人が増加し、ニーズが大幅に拡大したのです。
そして、これらを手軽に便利に購入できる方法として、定期購入型サブスクサービスの需要が拡大したのです。
このような定期的に購入する必要がある商品において、サブスクは大変利便性の高い購入方法です。
これらの商品は重量がある商品やかさばる商品が多く、持ち運びに労力がかかります。
さらに、無くなる前に補充する必要があり、在庫の管理も必要なのです。
しかし、定期購入型サブスクサービスであれば、それらの手間が全くかかりません。
このコロナ禍の需要の拡大によって、多くの消費者が、このサービスの利便性の高さを実感したのです。
さらに、家庭での時間が増えるにつれ、求められるようになったのが、生活に必ずしも必要ではないものの日常生活を豊かにする商品です。
これまで外に出ている時間の長かった消費者は、在宅時間が長くなるにつれてストレスがたまり、それを解消できる商品やサービスを求めるようになります。
そして、運動不足を解消する商品や部屋を明るくしてくれるインテリアや花と言った商品が強く求められるようになり、それらを手軽に試すことができるのがサブスクサービスであったのです。
このように、サブスクサービスは大きく変化した消費者の日常のあらゆるシーンに求められるようになりました。
この消費者の生活の変化は一時的なものであり、コロナ禍が終息すれば、元に戻ることになります。
事実、現在において徐々に生活様式は元に戻りつつあり、以前のように、仕事や学校にと外に出る時間も長くなってきているのです。
しかし、一度オンラインでこのような利便性の高いサービスを利用した消費者は、外出の自粛が緩和されたからと言って、オンラインから離れてしまうことはありません。
既に、これらのサブスクサービスは消費者の生活に根付いてしまっており、その一切を切り捨てて元に戻ることはないと考えられているのです。
サブスクサービスは、消費者の日常の生活のあらゆるシーンで役立つ様々なサービスが提供されています。
コロナ禍以前からこれらのサービスは提供されていましたが、利用者は限定されていたのです。
しかし、それがコロナ禍により、これまで全くサブスクに関心の無かった層にまで、これらのサービスの利便性を知ってもらうことができたのです。
そして、その利便性の高さを知ってしまったからには、元の状態に戻るということは考えられません。
より便利なサービスを使いたくなるのは、消費者の心理として当然のことです。
そして、サブスクサービスは、利用すればするほど、サービスの質は向上させていくことができるのです。
さらに利便性が高く、質の高いサービスを提供することができれば、消費者はさらにサブスクサービスから離れることは無くなり、サブスクはさらに成長することが可能となるのです。
新型コロナウイルスの流行は、消費者の生活に大きな変化をもたらし、それに伴いビジネスも変化を求められました。
そして、その変化に巧く合致したのがサブスクビジネスであり、これまでターゲットとなっていなかった層にまで、支持を拡げることができたのです。
この流れは、コロナ禍が終息しても大きく変わることはないと考えられます。
一度、サブスクサービスの利便性の高いサービスを利用した消費者の多くは、今後もこれらのサービスを利用し続けると予測されているのです。